都立大学駅すぐ、活気あふれる二階建てスーパー!
東急ストア 都立大学店の特徴
都立大学駅ガード下、アクセスしやすい立地です。
魚部門も高揚感があり、活気ある店舗です。
二階建て構造で、エスカレーター完備の便利なスーパーマーケットです。
都立大学駅前のスーパーマーケットです。品揃え豊富で特にお弁当関係の品揃えが秀逸!何時も退屈しないです。
2024年1月10日(水)に利用。駅前にあるスーパーマーケット。下りのエスカレーターの位置が使いにくいのでマイナス1。そこそこの品揃えはしている。22時近くになると、京だるが半額になっていたり、刺身コーナーが半額になっていたりする。
一階は惣菜やパン飲み物といった軽食とレジ、二階は品揃えが多いスーパーです。
今回で2度目の利用でした。テナントのお寿司はとっても美味しかったです。お昼にも食べてまた夕ご飯にも頂き満足でした。また、鮮魚コ−ナ−のマグロも最高に美味しかったです。
ちょっと高いと言われるけど、豊富な品揃えで日々お世話になってます。
店員さんは元気だと思います。朝早くからオープンしているのはありがたいのですが、品出しをしている店員さんがあまり道を空けてくれません。10時や11時を過ぎてからの方が買い物はしやすいと思います。2階で買い物した後にエスカレーターで降りると、どのレジが空いているのか見にくいです。1階にあるグリーングルメでお惣菜購入しました。外からは見えにくいですが、東急ストアのお惣菜より少し高くて美味しい印象でした。お惣菜は100g、200g、300gで買えました。株主券を使ったのですが電子マネーとの併用はできませんでした。
レジは1階のみ。ひとたび2階にあがると、なかなか1階に降りられないwエスカレーターの場所が分かりづらい。自前のショッピングカートは1階のエスカレーター横に置く人が多いようだが、レジを済ませた後にカゴを持ちながらカートを取りに行きサッカー台に戻って商品を詰めるのが大変。
普通のスーパーです。2フロアで売場は2階の売場はゆったりした広さだけど、1階の売場は狭い印象です。アイスを買ったら商品ケースの値札とレシートの価格が違っていたことがあります。
2階建て構造のスーパー。1階→パン、惣菜、スイーツ、米、ペット飲料など2階→青果、チルド食品、水産畜産、冷凍食品、飲料、それらの売り場に囲まれる形で常温食品と日用品。入り口付近の惣菜屋やパン屋を横目に進むと右斜め前に上りエスカレーター、階段があり、そこから登って買い物して行く人が多い。上りエスカレーターは他にもう一箇所あるが、下りエスカレーターは駅側の端一つのみ。レジは有人レジorセルフ支払いレジ(バーコードは店員さんが読み取ってくれます。)会計前に東急ポイントカードや楽天ポイントカード提示。(両方提示OK)なお、東急カードで支払う場合も一度店員さんにポイントカードとして東急カードを提示しないとポイント全部貰えないので注意。
名前 |
東急ストア 都立大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3725-0109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

都立大学駅ガード下にあるストアー。駅を降りたら正面にあり、縦に細長いレイアウト。0時まで営業していのは、地元の人には重宝されてそう。ストアーを学大方面に抜けると専用の駐輪場があります。ちなみに、料金は最初の60分は無料でした。こんなスーパーが近所にあったら良いなと思う。