光が丘の梅林で、香る花びらの散歩。
練馬区立 田柄梅林公園の特徴
小さな公園でも梅の木がたくさん生えており、季節によって楽しめます。
光が丘エリアに位置し、ジョギングや子供連れにも適した落ち着いた空間です。
満開時には白梅や紅梅、蝋梅が色鮮やかに咲き誇り、訪れる価値があります。
広くはないけどちょっと寄るには良いところ。
2週間前でしたのでまだ2割ぐらいしか咲いて無かったです。梅が沢山あって満開時だと綺麗だと思います。
梅の木がたくさん。3/9は満開で梅の香りいっぱいでした。ボランティアさん達で整えられた実のなる樹木もたくさんで居心地がいい公園です。ボケの木もあり、もう少ししたら梅とボケ両方楽しめるのかなあかわいいメジロもたくさんいましたよ♪
日曜日の15時過ぎにジョギングで行ってみました。表側?の二本は見事に咲いていて良い香りがっ!!!奥の方はまだまだこれからといった感じ。また来週にでも寄ってみようかな?
梅園見に来たけどちょっと早すぎで蝋梅の一部だけが咲いてた。
専用駐車場はありませんが、ご年配者や小さいお子さん連れにはゆっくり回れる梅林公園です。3月のポカポカ陽気には見頃でした。
整理されて、綺麗でゴミ1つも無いベンチで空を見ながら、「あ〜気持ちいい(  ̄▽ ̄)」♥
都営大江戸線光が丘駅から歩いて10分くらいのところにあります。2月下旬から3月上旬にいろいろな種類の梅が咲きます。桜の時期の前に梅の花見ができます。
園内の梅の花は、花びらが落ちかけています。ただひとつの河津桜が満開で綺麗です。その他、花畑内に色々なクリスマスローズなどが咲いています。早めに訪れることをおすすめします。
名前 |
練馬区立 田柄梅林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3994-8141 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さな公園ですが、梅の木がけっこうあります。河津桜も一本あります。バス停が直ぐ前です。公園の奥にトイレがあります。2023/02/05 蝋梅が4本あり、ちょうど五分咲きくらいで、甘い香りが広がっていました。2023/02/19 河津桜が咲き始めていました。