三国山登山の拠点、自然満喫!
県立鎌沢駐車場の特徴
三国山や生藤山登山の拠点として利用できる駐車場です。
眺望が素晴らしい位置にあり、自然を楽しむことができます。
トイレや水はないので、和田バス停での休憩を忘れずに。
三国山登山で使えますが、台数限られています。
生藤山、三国山の登山で利用しました。トイレは無く、手前の陣馬山登山口近くのトイレが利用できます。平日に行ったので土日の混雑状況はわかりませんが平日なら9時過ぎでも駐車できます。ここまでの道は所々狭く、すれ違いが厳しいので運転にお気をつけください。登山口はこの道なりに歩いていくと石碑があるのでそこを入り、さらに右手が登山口です。
沢沿いのとても景色の良い所にありますが、10台しか止められません、トイレと水はありません、ここに来る前と帰る時は、少し手前の和田バス停でトイレ休憩及び靴も洗えるので、靴の汚れ落とし。
台数少ないですが、登山拠点なのでしょう。集落の中にあるので停めて歩かないと自然の中には入れません。
生藤山登山時(ピストン)に利用しました。トイレはありません。ここから少し先の鎌沢休憩所にトイレと東屋があります。
鎌沢入口バス停からの車道は橋が落ちて通行止めです。和田バス停先のやさか茶屋を左折して下さい。
名前 |
県立鎌沢駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

台数が少なく幅も狭いので気をつけましょう!