英国スタイルの芝生公園。
国民公園 皇居外苑半蔵門園地の特徴
イギリス大使館の隣にあり、独特の雰囲気が楽しめる。
旧駐日英国大使館跡地で手入れの行き届いた芝生が特徴的です。
半蔵門駅から徒歩2分のアクセスが便利で通り抜けにも最適です。
イギリス大使館の横の公園。国民公園って?!ちょっと不思議な雰囲気で気になって調べるとイギリス大使館から返還された場所なんですね。横で何か建設しているのはイギリス大使館?
旧駐日英国大使館跡地。一部返還されそこが公園に。ブリティッシュさを残した公園にしてあるそうです。
イギリス大使館から返還され跡地を公演に、流石下町公園とは異なり、芝が綺麗に手入れされております。下町公園は動物のトイレとなっております。
英国大使館(隣接)からの返還地であることから、英国スタイルを意識して整備された公園東西と南の3ヶ所に門があり開放時間は3〜9月 9:00〜17:0010〜2月 9:00〜16:00半蔵門駅と千鳥ヶ淵公園の間にあり通り抜ける位置にあります。テーブルとベンチで休んだり、芝生で休息する様子が見られました。まだオープンして一年。植樹された若木が育つまでは、夏場は日差しが厳しそう。園内には2015年にウィリアム王子が大使館内に植えた桜【太白】が移植されています。【太白】には日英の桜のエピソードがあるので興味のある方はぜひ調べてみてください。直径5センチにもなる白い桜の開花はソメイヨシノより少し遅く、例年は4月上旬です。トイレはありません(東側の通り向こうに千鳥ヶ淵公園の公衆トイレがありますが、南下して🚥半蔵門の横断歩道を渡るので300m歩くことになります)通り過ぎてしまう門柱のトップに王冠の飾りがついているモノがあります。探してみよう!
犬のお散歩で毎日行きます。利用時間も決まっており、環境省から見回りの方が来てくださるので、きれいで安心して過ごせます。お昼になると、お勤めの方がお弁当を持って休憩されています。落とした食べ物やビニール類をお持ち帰りいただくと、午後もきれいに使えるのになぁと思います。随分前に英国大使館が日本に返還した敷地で、公園になる予定と聞きながら、10年近く待ってやっと利用できるようになりました。私もですが、近隣にお住まいの方々は、こちらの公園を長くきれいに安全に使わせていただきたいと、大切に思われています。
半蔵門線半蔵門駅から徒歩2分もかからないところにあります。晴れた平日の午後に伺いました。ベンチや花壇のへりに数人が座っているくらいで広々と快適でした。季節柄なのか、緑が多めでところどころに花が顔をのぞかせているくらいでした。花が咲きほこっているよりも、どこかの庭的なイメージで落ち着きました。中央には洋風のテーブルチェアセットがあります。座ってもさらされ感なく気持ちよく過ごせました。
名前 |
国民公園 皇居外苑半蔵門園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

イギリス大使館の隣にある公園。イヌの散歩やランチを食べている人がいます。イギリス大使館の一部を返還されて公園に整備されたものです。