笹塚駅近!
dough-ist(ドウイスト)の特徴
もちもちの高加水パンが絶品で大人気です。
土曜の昼下がりに話題のドーナツを楽しめます。
笹塚駅から徒歩10分でアクセス便利です。
パンがもちもち高加水で美味しすぎる、これは人気も納得。平日15時過ぎに訪問、2組待ち、店内に2組しか入れないためどうしても並びます。Instagramで店内情報をこまめに更新してくださるのも助かる。人気店ながらスタッフの皆さんがいつもウェルカムな雰囲気で優しいです。<備忘録※全部美味しい>ジャンボンブール…他のパリジャンと比べてパンが主役になる。湯種ドーナツ3種…生ドーナツ。シナモンが特に美味しかった。チョコはカカオが効いてる。レモンクロワッサン…めっっちゃ美味しかった。レモンが予想以上にゴロゴロ入っている。塩パン…食事系パン、予想していた通りの味ですが美味しかったです。クロワッサン…クロワッサンがしっとりしている?!美味しい!
土曜の昼下がり。20人ほど。待ち時間20分。店内で移動出来るのは1畳程度。中は2組までで前の人が出たら入るシステム。クロワッサンとドーナツを購入。どれも独特の食感が良かった。クロワッサンはサクッともちもち!ドーナツは重量感があってむにむにした感じ。食感が独特で甘さも強くなく、あっという間に食べてしまった。夜にはベタついていたので早めに食べた方がいいかもしれない。確かに美味しかったが値段はどれも300円台〜と土地に似合わず高め。スコーンは無かった。笹塚駅に降り15分程歩いて20分も並ぶ価値があるかと言われれば無い。若い女性客が殆ど。周囲は住宅街で静かに待たれてる方が殆どでしたが賑やかな人もいました。他にも食べてみたい気持ちはあるが、電車に乗って暑い中わざわざ並ぶくらいなら近場の店で十分。それと紙袋30円は高い。クレジット支払い可。
何点か購入。卵サラダのサンドイッチは美味しかったですが、あとは自分には刺さらなかったです。湯種パン…確かに次の日迄柔らかく食べれて良いのかも知れないけど、生ハムのサンドイッチなんかはバリっとしたパンで食べたいかな?まぁ個人的好みの差だろうけど、私は駅前のオパンさんの方が好きかな🥖
晴れた土曜日、12時半頃に話題になっていたドーナツを目的として伺いました。お店は最寄り駅笹塚駅から徒歩10分程度。住宅街にこじんまりとあるお店です。並んでいるだろうなとは思っていましたが予想よりも多く、30組以上いらっしゃいました。30分ほど並んで店内へ。店内は3組まで入れるようですが狭いです。L字カウンターの奥に店員さんがいらっしゃるので欲しいものを伝え回収してもらう形です。どれも美味しそうでしたが目的だったドーナツやサンド系は既に品切れているものもあったので、それらが目的の場合はオープン時に伺った方が良いです。購入品は和三盆ドーナツ、塩パン、笹塚ドック、菜の花エピ、湯種スコーン。5個で代金は2000円未満。おすすめは笹塚ドックと湯種スコーン!ドーナツは中にくるみが練り込まれており、噛んだ瞬間のモッチじゅわ感やくるみの香ばしさが他のドーナツでは味わえない美味しさです。ただ、正直期待しすぎて油っぽさがとても気になりました。持ち帰って家で食べるには結構きついかもです。目的以外で買った笹塚ドックがめちゃくちゃ美味しかったです。切り干し大根をクミンシードと合わせたラペと中に塗られた粒マスタードがジューシーなソーセージと相性抜群!!うま!って声出ました。本当に笹塚ドックの為にまた伺いたいレベル。菜の花エピもほろ苦さとベーコンの旨み、カシューナッツの香ばしさで美味しい。塩パンも小ぶりですがもっちり生地とバターじゅわっとしていて最高です。ドウイストのパン生地自体がめちゃくちゃ美味しいです。もっちり生地好きな方に刺さります。湯種スコーンですが、外はガリザク、中はしっとりバターの濃厚な香り、塩味が効いていて甘さを引き立たせて美味しいです。お惣菜系はハーブなどを使用しているものも多いようですので苦手な方は店員さんにパンに使用しているものを聞いた方がいいかもです。駅から少し歩く、人気店で混み合う時間も多いので余裕を持って伺うのが良さそうです。笹塚ドックと他のパンも気になってるのでまた伺いたい。美味しかったです、ご馳走様でした!
笹塚駅から徒歩10分くらいかな?のところにあるパン屋さん。フレンチトーストなどで有名な市ヶ谷のNo.4出身のシェフがオープンしたパン屋さん。小麦粉をお湯で捏ねてもっちゃもちゃにした湯種を50%以上も配合する特殊な製法のパンでこれまでにない食感出しているということで、以前から気になってました。休日の朝に訪問。お店は10時オープンで、前に着いたのが10:15くらいかなぁ。その時点で20人以上の行列ができてました。すごい。パン買うだけとは言えみなさんたくさん買っていかれますし、なんだかんだで結局1時間くらい待ってました。雨で寒かった日でしたが天気が良ければもっと並びそうな…悩みましたが、みたらしハニートースト、あおさバター、クロワッサン、和三盆ドーナツ、生クリームあんぱんを購入しました。全部美味しかったです。もっちりしてて水分量が多いパン。あおさバターって初めて食べるパンやったけどすごい美味しい。クロワッサンもサクッとしてるけどシュワっと口溶け良くて新しい。スコーンが大人気ですが、今回温存してのでまた買いに行きたいです。
名前 |
dough-ist(ドウイスト) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4400-4182 |
住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3丁目12−5 ホワイトハウス |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

行列のできる店。というか店内2組までしか入れないので外で待つしかない笑。コンパクトなお店。 店員さんに注文して取ってもらうスタイル。 湯種ドーナツが有名です。ジュワっと柔らかいタイプで、私は好きですが正直なところハッキリと好みが分かれると思います。 湯種スコーンは表面がカリカリしていて蛇腹のような形。 大絶賛しているグルメアカウントが多いですが、そこまで特別なパンとは思わず。どれも普通に美味しかったです。近所にあれば時々買いたいな〜て感じかな。 少しお高いお洒落パンという感じでした。