築50年以上の夢のリノベ!
(株)アイネックスの特徴
築50年以上の中古一軒家のリノベーションに大満足な仕上がりです。
キッチン機器やトイレ手洗器などの交換工事をスムーズに実施しました。
2LDKマンションのリフォームを複数回依頼し、常に満足の結果を得ています。
築50年以上の中古一軒家のリノベーションを依頼しましたが、期待どおりの仕上がりに満足です。予算内での最適な提案と、細部にわたる丁寧な作業に感謝しています。その他にも電気関係のチェックや修理を含め、プロフェッショナルなサービスには心から感謝しています。賃貸物件としても大変魅力的に仕上がりました。信頼できるリフォーム会社を杉並区でお探しの方に、強くおすすめします!
こちらの工務店でフルリノベーションをお願いしました。決め手としてはいくつか見積りをした中で、営業担当者の方がとても誠実に対応してくださり、家族全員からの評価が高かったからです。実際現場の方も皆さんしっかりと作業してくだり、自慢したくなるような素敵なマイホームが完成しました。色々親身にアドバイスをしてくださったのですが、予算オーバーの為諦めた設備などは、やはり住み始めて設置しておけばよかったなと思ったので、プロのアドバイスには従った方がいいなと思いました。
中古の一軒家の丸ごとリノベーションをお願いしました。あれから3年以上経ちますが、本当にアイネックスさんにお願いしてよかったと思っています。私はリノベ前に色やインテリアで目指すイメージがはっきりありました。いくつかの会社に見積もりを取った際、そのイメージを伝えたところ、誰にもわかってもらえず……しかしただ一人、アイネックスの社長さんだけが「なるほど!難題ですがやってみましょう!」と言ってくださり、感激したのを覚えています。大手ハウスメーカーよりだいぶ低価格で良心的です。外部のインテリアコーディネーターを入れる・入れないなどの対応も柔軟でやりやすいです。社長さん以下、スタッフの皆様もとても人当たりがよい方ばかりです。ただリーズナブルでフレキシブルな分、施主側がショウルームに足を運んで調べ、自分から提案しないと回らない場面も(一部ですが)ありました。大手ハウスメーカーのお仕着せで高額なリノベではなく、自分の希望やこだわりが明確にあって、それを一緒に実現したいパートナーとしての工務店やリフォーム企業を探している人にはぴったりだと思います(コストも抑えられます)。入居後もスイッチの場所や水回り、自分で傷つけてしまった床の傷の修復など、ちょこちょこ小工事をお願いしています。安心して一生お付き合いしたい、我が家のライフパートナーのような存在です。
一昨年、コロナ禍に分譲マンションを購入しました。当初から新築リフォームしようと思いましたが、マンションの関連会社の見積もりが異常に高かったため断念しました。2年間住んでみて、自分の生活導線がわかるようになり、リフォームを決めました。1ヶ月間ぐらいいろんな工務店やリフォーム業者の口コミや作例を見て、アイネックスさんに依頼するのを決めました。今回のリフォーム内容は1)キッチン- 高さ 85cm → 95 cm- 天板を人工大理石 → ノルウエー産の御影石(ブルーパール)- コンロ前の壁 → 強化ガラス- コンロを リンナイのデリシア- レンジフード 廃盤モデル → 最新モデルのコンロ連動クリーンフード- 食洗機 廃盤モデルの浅型 → 最新モデルの深型- タッチレス水栓- フロム社のディスポーザー- キッチンの前後にコンセント増設- 給湯器リモコンの移設2)クローゼット- 扉を開き戸 → 引き戸- 棚の高さを 160cm から 200cm に引き上げて、パイプを2段にする- 創作チェスト(ガラスショーケース付き)- 右側の棚を 可動式に変換3)トイレ- 廃盤のトイレを最新モデルに交換4)洗面所- 開き戸 → 引き戸 (リネン庫の扉の干渉を解決するため)- スイッチ移設- コンセント移設(三面鏡の収納に)5)その他- 窓ガラスに遮熱フィルムを貼る- バラバラの照明のスイッチをまとめて、ハンドルをラベル付きタイプに変更打ち合わせで要望を細かく聞いていただいて、いろいろ提案していただきました。今回は住みながらのリフォームなので、色々大変でしたが、リフォームが終わって使ってみたら大満足です。しかも、2年前に大手業者の見積もりより全然安くなりました。機会があれば、また使いたいと思います。
2019年に2LDKのマンションを「お風呂以外」リフォーム、2021年に「お風呂」をリフォームしました。【値段について】大手2社、中堅2社とアイネックスさんに見積もりをお願いしましたが、非常に良心的な価格で見積書そのものも丁寧でした。(大手は「詳細な見積もりは有料」だった上に、私が細かく部材まで指定したためまったく同じ材料のはずなのに、価格は約3倍、工期も3倍でした…)【工期について】工期の短さも意外に大事かなと。2019年の「お風呂以外」リフォーム、つまりほぼフルリフォームのとき、アイネックスさんの工期は約1カ月。その間はウィークリーマンションに住み、家具等は倉庫に預けました。ウィークリーマンション代も、倉庫代も、長いほど金額は上がるので、これからリフォーム会社を選ぶ方は、工期も比較されたほうがいいと思いますよ!(ちなみに2021年のお風呂リフォーム、アイネックスさんは工期1週間でした)【リフォーム会社のセンスについて】ある程度、おしゃれな部屋にしたいなーと思ってる人も、大丈夫です。わたしは床の部材や壁の色、ドアノブまで細かく指定しましたが、提案もしてくれます。台所の壁紙の色で悩んでいたとき、社長の小池さんがアクセントカラーとして茶色もおもしろいかもね、っていってくれました。「なるほどね、台所だけ茶色っていいかも!」とアドバイスどおりにしましたら、すっごいオシャレになった~。(写真、見てください)【リフォーム後の対応について】リフォーム後は非常に快適。何も問題なかったです。あ、ドアのストッパーがすこ~しズレてて「止まりづらく」なったことがありました。アイネックスさんが、しばらく定期的に「何か不具合ないですか~」ってメールをくれてたので、「しいていえばドアのストッパーが……」って返信したら、「そうですか! 行きますね!」って、翌日に来てくれました&その場で直してくれました(無料)。あー、地の利ってあるなあ、リフォーム後の親切さも大事だなっと思った出来事でした。ちなみに自分のリフォームが終わった後、仲良しの友達に紹介しましたが、友達も「GOOD!ありがとう!」の判定だったので、褒めすぎではないと思います♪と、いうことで地元のリフォーム屋さんで、「フツーに適正価格できれいにしたい、大手じゃなくてもいい」人におすすめ。↑だいたいの人がコレ、当てはまるんじゃないかな?
名前 |
(株)アイネックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6915-0337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

築23年のマンションでキッチン機器(ガスコンロ、レンジフード、食洗機、水栓)、トイレ手洗器、洗濯機防水パンの6点の交換工事をお願いしました。リフォーム業者は大手から個人まで数多ありますが、私は地元に根差した評判の良い工務店さんにお願いするのが一番と考えていたので(地元で悪評が立つようでは商売を続けられないはずだから)杉並区内の工務店さん中心にリフォーム会社数社に問い合わせ、複数社に提案をお願いしましたが、機器交換ではなくシステムキッチン全体の交換を提案をいただく業者さんが多い中、将来的なフルリフォーム見据えると今回は機器交換にした方が良いとの現実的なご提案をいただいたアイネックスさんに決定しました。春頃から打ち合わせを始めましたが我が家は少し特殊なデザインの内装のため機器選定にはかなり時間をかけていただき様々な機器をご提案いただきましたが、最終的に満足のいくものに決定、11月に工期約 1週間で工事していただきました。ちょうど不在にする期間があったのでそれに合わせて工事していただくことができ、この辺りの融通がきくのも地元工務店さんならでは。仕上がりも大変満足のいくものとなりました。改めてお礼申し上げます。今回手を付けなかった部分を含めてフルリフォームもこの先10年くらい後迄には必要と考えており、その時もまたご相談したいと考えています。大変良い業者さんと巡り会えました。