東京で味わう羽根つき餃子。
山東餃子本舗 本店の特徴
東京で1番美味しい餃子を楽しめるお店です。
キタナシュランで紹介された有名な羽根つき餃子屋です。
空心菜やチャーハンも絶品でリーズナブルに味わえます。
餃子の有名店。江古田の名物的なお店。お父さんとお母さんの人柄もよし!テイクアウトにも対応。事前に電話をして作っておいてもらうのが吉。あくる日の持ち帰りは以下。・餃子(焼き餃子)×4・えび炒飯・えびマヨ・辛子鶏丁・キクラゲと卵の塩炒め・豚バラにんにくタレ・ピータン豆腐。
東京で1番美味しい餃子を出してくれるお店です🥟🥟🥟2号店もあるみたいですが、私は本店のみにしか行かないです。ママさんもいつも笑顔😀で気持ちいい接客をしてくれます笑顔と美味しい餃子で最高のお店だと思ってます。
とにかく美味しくてリーズナブル!元気が出ます🎵
空心菜も焼餃子も全部美味しい。青島ビールもあり。お母さんも良い人。
一時期帰宅時のウォーキングにハマり、最寄り駅の三つ手前で下車してはひたすら歩いていたことがあった。江古田駅が程近くなるあたりの千川通り沿いに佇む中華料理店を見つけたのもその時だった。確かにとんねるずのきたなシュランで取り上げられても不思議ではない雰囲気の中華料理屋だったが、何やらふらりと入りたくなるオーラが滲み出ていたのも事実。たまたま外食のチャンスがあり立ち寄ってみたが、スターターの餃子を食べて一発で虜になった(もちろん青島ビールとの相性もバッチリだった)。その昔、学生時代に京都の「餃子の王将」で食べて以来大好きになった木須肉(卵、豚肉、キクラゲの炒め物)をメニューに見つけ、試しにオーダーしたところ、これもご飯がすすむ絶妙の味付けだった。あれから行く機会もないが、改装をして小綺麗になったようだし江古田駅前には支店もできたらしく、地域に根付いた街中華としての存在感は増しているようで嬉しい限りだ。
ペコジャニで立川志らくさんがおススメしていたので行ってみました。羽根つき餃子も肉野菜炒めもチャーハンもとても美味しく頂きました!ただチャーハンスープがカツオ出汁にはビックリしました(笑)ノリさんのペレもしっかりありました!
キタナシュランにて紹介された店。餃子は肉ジルが噴出すほどジューシーで看板メニューだが、それ以外の炒め物を中心とした料理も絶品!
一時期閉めたかと思ったが改装して復活。店内がキレイになったのは総じて悪くないと思う。相変わらず餃子安くて旨いし。一品料理も比較的リーズナブルでgoodです。
リーズナブルで何食ってもうまい。小さい店なので並ぶ事もしばしばで、料理が出るのが遅いこともある。でも、うまいので良いのだ。
名前 |
山東餃子本舗 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3953-7802 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

金曜夜、18時過ぎに伺いました。お酒の提供はしていないので飲み物の選択肢はソフトドリンクです。初訪問でしたがママさんが優しく、中華鍋をふる男性店員さんも手際よく、どんどん注文をさばいていきます(^^)滞在中にも沢山の方がテイクアウトで利用されていました。写真がないものもありますが、焼き餃子、水餃子、セロリ水餃子、チャーハン、空芯菜炒め、スペアリブの黒酢煮?をいただきました。特に水餃子二種、チャーハンが美味でした♪空芯菜炒めはニンニクしっかり、パンチのあるお味で美味しかったです。卓上調味料のラー油?は色々な香辛料が入っており香り高かったです!またいきま~す!