ヤサイマシマシで味わう二郎インスパイア。
初めてヤサイマシマシを頂きました!とっても美味しかったです。豚は一枚でも食べ応えがとてもあります。またスタンプカードがあり、3回で一杯無料は沼ですね。近くにお店が沢山あるせいか、すぐ入れるのも推しのポイントです。写真はニンニクアブラマシ、ヤサイマシマシ300g
正直二郎は苦手なので警戒してましたが二郎インスパイアの竹岡式って感じ。ニンニク、野菜、アブラは提供直前で答えて入れてくれる。二郎程くどくなく、竹岡式ほど塩っぱくない1000円豚一枚チャーシュー 300gでしたが意外とペロリと行けました。店員さんはハキハキとしていて気持ちが良い接客ですGJご馳走様でした。
名前 |
限界を超えろ京成大久保 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

私はジロリアンではない通常のラーメン好きな者ですが、率直に言って、非常に美味しい二郎(インスパイア?)系ラーメンでした。直近に「味噌二郎」と呼ばれるレジェンド店「ラーメン二郎京成大久保店」があるだけに、ジロリアンの方々からの評価は低いですが、接客も良くて、初心者が苦手な二郎独特の「コール」に関する説明書きもテーブルに掲載されており、食券順に個別に呼ばれるので好みを伝えやすいなど、非常に良いお店だと思います。大学の目の前ということもあって、平日の昼は行列もありますが、少し時間をずらせば、並ばずに入れます。今回はビビって「豚1枚、麺200g、野菜増し」にしましたが、300gでもいけそうな気がしたんで、次回は300gやその他のトッピングもチャレンジします。