元映画館の見やすい箱。
WWWの特徴
どこからでもステージが見やすく、観客席が4段になっているのが特徴です。
元映画館という背景から、音響バランスが良く、臨場感が楽しめます。
渋谷駅から徒歩10分の場所にあり、夜の渋谷の雰囲気を感じながら訪れられます。
森大翔くんのライブで訪問入場導線の案内などは微妙ながら、とにかく見やすい箱です。音も良いし、客席が段々になっているので168cmの私でもちゃんとステージ見られました。ここの箱で来年の2月に外タレさん観ることになってるんで楽しみです。あ、ドリンク料金の案内を入り口近くに貼っておいた方が良いすね。係の人が「ドリンク代を用意しておいてください」って言い続けてるんですが、いくらなのかレジカウンターまでわかりませんでした笑。
とても綺麗な会場で客席が劇場のようなっているのでステージが見やすいです。音も良かった。
客席は4段になっており、どこにいても見やすいライブハウス。音も良し、スタッフも優しい人が多い感じがする。ロッカーもたくさんあります。
渋谷www渋谷駅、ハチ公前から徒歩10分程度で到着します。スペイン坂をのぼった先にあります。wwwの座席は段差になっており、とても見やすいです。整理番号が早い人から入場ですが、入ると多くの人は場所取りからしています。各段にポールがあり、前から詰めていくというよりは、各段のポールから場所取りされているイメージです。整理番号100番くらいまではポールを取れると思います。ドリンクは600円です。アルコールもありますが、ペットボトルの水もあります。人気のアーティストだと、お客さんも増えますが、入場前の列の整備のときに声が届きにくいなと感じました。メガホンを使ってくれてますが、聞こえにくい印象でした。
検温、消毒、チケット確認、ドリンクチケット購入(600円)、ドリンク注文して会場入りするとフロアーが3段になっていました。オールスタンディングのライブでせっかくなので最前列に陣取りました。腕が置きやすい高さのガードによりかかれるし、なんといってもアーティストの表情がはっきり見られるので👍
夕暮れの空の色と建物がかっこよくて、これからのライブも楽しみで向かえました❗️
観客席が階段状になっているので後ろの方も見やすいのが良い。
とあるロックバンドのライブで行きました。ライブはもちろん最高でしたので、ライブハウスについていくつか。入口から地下に降りた先にロビーがあります。入場時は、通路を妨げない形で周りに待機して、番号が呼ばれたら入るというオペレーションでした。打ちっぱなしコンクリートの壁が秘密基地みたいで、アングラ感があってカッコいいです!ライブハウス内には小さめロッカーがいくつかありました。ドリンク代は600円でソフトドリンク、サワー各種、Heineken、スミノフアイスがありました。フロアは3段になっていて、3段目はステージより少し高いくらいの位置でした。整理番号悪くてもこれなら安心かなって感じです。ただ、1段目もそこまで広くはないので、モッシュ解禁されたら話は変わってくるかもしれません。笑コロナ禍対応の立ち位置指定は、線で区切られたマスでした。ちなみに、まん延防止等重点措置・緊急事態宣言の期間外です。入口からロビーを通ってフロアに至るまで、非日常的な雰囲気がとても気に入りました。また好きなバンドがこのライブハウスを使ってくれたら、少しアガると思います。※出演アーティストによって異なる部分もあると思いますので、ご参考までに。利用日:2022/01/中旬。
久々の小さい箱は最高でした‼️
名前 |
WWW |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5458-7685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

元は映画館ということもあってどこからでもステージが見やすくて良かったです!音響などのよく快適にライブを楽しむことが出来ました。