富士山を望む広々客室。
富士ビューホテルの特徴
客室は広く、バストイレも充実した快適さがあるホテルです。
展望室からは美しい富士山が絶景で楽しめます。
明治以来の日本のホテル文化を大切にした、魅力的な宿泊先です。
富士山がキレイに見えます。夕食にフレンチのコースをいただきましたが美味しかったですし店員さんの連携がとても良く心地よいサービスが提供されました。大浴場の脱衣所が明るく洗面台がパーテーションで区切られていて配慮がされています。
40年前、家内と結婚時期に訪れた懐かしいホテルだったが昭和60年頃に改装されていてその当時の面影はあまりなかったが、展望室が無料で使えて富士が綺麗に見えた。時期にもよるが園内の枝垂れ桜は見応えがあると思う。
明治以来の、日本のホテル文化の良さが細部まで表現されているホテル。まず、到着した瞬間に、玄関前で黒服のお二人が素晴らしい笑顔で迎えてくれる。レセプションの女性陣も笑顔。エレベーターを開けて待ってくれている方も笑顔。こんなことは、本心がないと出来ないので、素晴らしいホテルに来たんだという実感がすぐに来ます。部屋は広々として、清潔、品のある作り。布団もまことに気持ち良い。翌朝の朝食もとても美味しく、ウエイター、ウエイトレスの皆さんのサービスが行き届いていて素晴らしい。まさにホテル文化を守って磨いて、今日に生かしている感じが伝わって来ます。庭も広大で、最初に通ったホテルへのアプローチが、帰る時にはまるで参道のように感じました。外国人も、もはや前のような品格を欠いた感じではなく、みなさんいい感じでした。風呂で一緒だったカナダ国籍の中国系の医師と、朝食時もホテルを出る時も、たまたま一緒で、最後は互いに名残惜しい感じで、「良い旅を!」と言い合って別れました。このホテルをお勧めします。写真は泊まったお部屋と、ホテルからの富士山、河口湖の景色。富士山には、息を呑みます!
皆さんとても親切でした。夕飯は和食を頂きました。とても繊細な感じで美味しかった。外国人ウエイターの日本語も上手で、よく勉強してます。1つ、天ぷらはお椀では無くて、サクサクの状態で食べたかった。
本当に大好きなお宿ですが、最近一部外国人宿泊客のマナー違反は目に余ります。大浴場でスマホで撮影を始める外国人がいました。どこの国の人かは特に書きませんが、大体想像がつくと思います。もちろん同国人でもマナーのよい方たちは多数います。朝食会場では様々な国の観光客の方々がいて日本の良さを知ってもらう良い機会だとは思いますが、一部マナーのない外国人客によってこのホテルの評価が下がってしまうことは悲しく思います。
名前 |
富士ビューホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-83-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ホテルの設備、特に客室(さらにバストイレ)は広くて最高でした。窓側は眼科に河口湖、6階両端の展望室からは、富士山と河口湖が広がります。夕方は夫婦で湖畔を巡り夕日を見て、翌朝は5時過ぎより朝日があたりどんどん色が変わっていく富士山を展望室から満喫しました。