代官山の異国情緒、エジプト彫像。
エジプト・アラブ共和国大使館の特徴
代官山駅から目黒川方面への異国情緒を意識した立地です。
エジプトらしいアヌビス像など、独特の彫像が魅力です。
清潔感のある建物では、アラブの音楽が流れる非日常空間です。
旧山手通り沿いで、道を挟んで 渋谷区と目黒区に分かれます。大使館前を歩いていると 目の前に 像が飛び込んでくるので、ササっと撮影する人たちが多いようです。私自身もその一人ですが。
代官山駅から西郷山公園に向かって山手通りを進むと、何やら異国情緒漂いながらも控えめな建物が。反対側に渡ってじっくりみてみる。
外観はエジプトっぽいよね❗
アヌビス像みたいなエジプトらしい石像が正面玄関廻りに設置されていて異国情緒ありますよ‼️
目黒川方面に下る上村坂の途中にありました。上村坂という名前の由来は、明治時代の海軍大将で、男爵にまで進んだ上村彦之丞邸が,この坂の上にあったためといわれています。
受付の日本人女性が冷たい。
江戸33観音巡礼の途中に通りました。
VISAに添付する証明写真背景白色でないと受付してくれないので要注意!!青だと受理してくれず、再度行かないといけません!!
visa申請、受け取りは午前中のみですので注意。
名前 |
エジプト・アラブ共和国大使館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3770-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

代官山駅から少し歩いたところにあるエジプト大使館。エジプト観光で行く日本人は現地空港でビザを買えるので、観光でお世話になる必要はなくなりました。正面の門にはスフィンクス像が並んでいて、異国情緒を感じることができます。エジプトの雰囲気を味わえるファラオ像があって、旧山手通り沿いにあります。中に入ることは出来ませんが、表門にはツタンカーメンのオブジェがあります。裏門の目の前には美空ひばりの家があります。