琴引浜の天然足湯で癒し。
琴引浜露天風呂の特徴
琴引浜の入江に位置する、無料の天然足湯提供場所です。
海を眺めながら肩まで浸かれる温泉として楽しめます。
子供を遊ばせるのに最適な、小規模な入浴環境です。
足湯は夏場のみとホームページであったのですが、野湯なので訪ねてみました。湯船の砂が無いことから準備されてるのですね流れ出る水はサラッとした感じでしたが微かに匂いを感じました。
無料の天然足湯温度はちょうどいい。日陰の時間帯が多そうなのでゆっくり楽しめます。上にある大きな湯船のようなところに肩まで浸かってる人もいました。
足湯だけになっているとの口コミがありましたが、私が行った時は皆さん普通に肩まで浸かって、普通の温泉として利用していました。温泉の温度は、海で身体が冷えきってから入ると少し熱いと感じますが、5分ほど入っていたら丁度良くてとても温まれます。すぐ温まれるので、皆さん入れ替わりも早くて、待ち時間はほとんどありません。温泉は掛流しで、湯船から溢れて海に流れ出ていくのですが、その流れで前方の岩場に苔が生えるので、そこは滑りやすくなっており注意が必要です。昔わたしはそこで転けて怪我をしました。子供には岩が見えてる箇所は歩かないで砂地を歩くように充分言い聞かせています。
琴引浜の他の場所が遊泳禁止になっており、こちらの浜だけちょっとした入江っぽくて、子供を遊ばせるのに良いと宿で聞き、来てみると、小規模ではありますが、温泉がありました。無料で入る事ができます。結構な温度で、水で遊ばせた子供を休憩がてら温めたり、我々大人もホッと一息で入ったりできて、すごく良かったです。水着着用で入るので、砂を落として入ったりのマナーは必要です。乳児、幼児の小さなお子さんは、周りで温かいお湯の流れる砂の所で遊んでいたり、海遊びにもう一つ嬉しいオプションが付いてきた感じで、家族連れの方がたくさんいらっしゃいました。
海を眺めながら入浴でき最高!水着着用海水浴シーズンは混雑します。
名前 |
琴引浜露天風呂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海水浴で冷え切った身体を温めるのに最適。まあ素朴で小さいですが。