高石藤井病院で優しい時間を。
医療法人良秀会 高石藤井病院の特徴
佐藤先生は病状を丁寧に説明してくれる優しい医師です。
院長はてきぱきとした対応で患者をサポートしています。
看護師やリハビリ担当者も優しく、安心して入院できました。
高石藤井病院の佐藤先生は、優しい物腰て、丁寧に病状も教えて下さいました。
キレイな病院だと思います。 駐車場がとても便利だけど出る時に左右からの自転車、車が多い時があるので注意してます。
院長は、てきぱきしていて対応も良く親切です。
他人の名前を書かれた点滴をされたそれを指摘すると、成分同じなので大丈夫との事そういう問題では無い。二度と行かない。
救急で運ばれて仕方なく。2度と行きたくない病院ナンバーワンや星1個すらつけたないわ。
門前払いをされた!!受付が最低な病院です!!息子が怪我をして打撲があり、来院しましたが担当医が不在の為みれませんと門前払いをされてすごく嫌な思いをしました。受付の女の方に、内科も心臓外科の先生が見られてるとの説明を受けました!初めから、それならそうと書いて分かりやすく掲示しておいて欲しいです。ちなみに、来院したのが受付時間外だったので、すいませんと声をかけても無応答でした。奥には人が居ましたが、仕方が無く1時間半待ちました。見ためだけは大きな病院なのに医師不足かは存じませんが、患者を見れないなら外科の専門医がいる病院を探してくれるなりの対応をしていただきたかったです。もうガッカリです。二度と行きません!!
父が入院していた時のこと。病のせいで父が我がままになっていたので 夜の付き添いをしてくれとのこと。朝方、詰所から看護師たちの大きな爆笑音で目が覚めた。延々と続く けたたましい笑い声!!!父の部屋は 端で詰所からは一番離れている。それなのに この騒音!!その他色々、あまりの自覚のなさに驚愕、最低の病院です。
夜中に急な腹痛で診察してもらおうと向かいました。玄関のインターホンで「入院患者の容態が急変したので、その対応に追われていて…申し訳ありません」との事。まさかの診察拒否に「それでは診察できないってことですね?」との問いにも「申し訳ございません」と一点張り…「わかりました」と後にしましたが、時間がかかるが待ってもらうなど、他に対応の仕方がなかったのか、甚だ病院としての誠意のない対応に残念な限りでした。
二度 入院したくない病院受付の制服に お金かけるならきちんと看護が出来る看護師を雇ってほしい苦情出しても医事課は知らん顔特に おじさんは ふんずりかえって座ってるだけ病棟の苦情は病棟にとそれでは ただのたらい回し検温も 3日に1回くらいしか来ないで周りは咳き込む人ばかりこれで院内感染を起こしたらどうなるのか不安で転院した。
名前 |
医療法人良秀会 高石藤井病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-262-5335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

20日間ほど入院したのですが看護師さんやリハビリの担当者さんやお医者さんとても優しくてとても良い時間を過ごせました。ペースメーカー交換の手術も無事に終え普通の生活に戻れています。心臓の先生は凄い方ばかりだとおもいます。入院中に体力が格段と落ちてしまったので身体を動かしていきます。