琵琶湖の最北端、塩津浜で休憩!
単調、スムーズな湖北ドライブの際、ちょいと休憩するのにいい所です。静かな湖面が迎えてくれます。
塩津浜緑地公園は、滋賀県長浜市西浅井町塩津浜に位置する公園で、琵琶湖の最北端に位置しています。この地域は古くから「塩津湊」として知られ、琵琶湖舟運の重要な拠点として栄えてきました。塩津浜は、北陸と大津・京都を結ぶ交易ルートの中継地としても機能し、塩津街道の宿場町としても発展しました。公園周辺には、歴史的な家並みが残されており、古代からの湖上交通や交易の歴史を感じることができます。また、塩津神社などの歴史的な神社も近くにあり、地域の文化や伝統を学ぶことができます。塩津浜緑地公園自体の具体的な設立年や詳細な歴史に関する情報は見つかりませんでしたが、この地域は長い歴史を持つ場所であり、訪れる人々に豊かな自然と歴史的な景観を提供しています。
水草が打ち上げられているが、砂浜の砂が細かくて良い。遊泳の可否はわからないが、割れた貝殻が散乱しているので裸足は注意。いつか勝手に掃除したい場所。
名前 |
塩津浜緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天候がよくなく風で荒れていました。駐車場が完備されていて、琵琶湖を眺める環境も良かったです。晴れていたら気持ち良いでしょうね。また訪れたいとおもてます。