地域密着!
金泉湯の特徴
昔ながらの地域密着型、地蔵横丁の宮造り銭湯です。
浴室にはバイブラやジェットがあり、温度も心地よいです。
増設された小さい露天薬湯で、リラックスできるひとときを提供。
数回来ています。古き伝統的な銭湯を体験したい方にはおすすめです。とても古く年季が入っているけれどそれが風情という感じ。ただ、地元のおばさま方の権力が非常に強いです。みなさん顔見知りです。「こんばんは」「今日は遅かったね」「おやすみなさい」と言い合う仲の方々ばかりなので、新参者は横目で注目されます。掲示もされていない、常識を逸した行動でない「マイルール」で注意されることがたまにあります。なので来る時は少しビクビクとして入ります。笑基本的には綺麗に、周りを見てゆっくりと行動していれば怒られることはありません。脱衣所は広めで、お風呂は狭めではありますが3つあります。ボディーソープやシャンプーなどは持参がお勧めです。ドライヤーは一台(有料)なので注意です。持ち込みも厳禁です。22時に閉まりますが、ギリギリに行くことはお勧めできません。スタンプラリーなどに参画しているようですが比較的新しい客が行きづらい環境であるので少々ギャップを感じるのが本音です。
昔の古道筋地蔵横丁にあるツタが良い具合に絡まった宮造り銭湯で脱衣場も折り上げ格天井だがあちこちやれや傷みが出てきている銭湯、浴室はバイブラやジェットも内包しているが基本はちょい熱めの浅深の方形2浴槽に水風呂をくっけた形で小さい露天薬湯は増設したものと思われる、平日15時には地元民で賑わっていたが数年前に早稲田通りを東に400m程の所にあり廃業した松の湯の影響もあるのかもしれない。
令和7年2月、火曜日16:30訪問。2ヶ月前、破風屋根に惹かれ訪問したら臨時休業だった( 泣 )。ちょっと遠くから見ると寺に見えます。中は格天井、浴室もTHE銭湯です。先客は12人でしたがどんどん増え、繁盛しています。岩風呂からはガラス戸越しに池と空が見えます。少しヌルめで好きな湯加減でした。水風呂との交代浴が気持ち良く長居、帰りは夜になっていた。
穴八幡から高田馬場まで歩く途中にあり、縁起の良さそうな名前だったので入浴。外観はかなり年季が入っているが中は普通に清掃行き届いた古めの銭湯レベルで充分満足。サウナはなし。靴箱鍵は自分で管理。タオルは販売のみ、小300円。浴室にボディソープ備付あり(シャンプーもたぶんあるはず)。カラン20ほど、場所取りが激しい。ハンドシャワーのブースもある。浴槽は深い白湯・マッサージバス・水風呂・入浴剤入り岩風呂、どれも4人も入ればいっぱいのサイズ。銭湯絵は鳥のアートタイルが3面ほどと、壁一面に凹凸タイル組み合わせ。脱衣所にはドライヤー1本。大きな平台というかベンチがあり座れる。マッサージチェアとお釜ドライヤーは故障している。フロント前に牛乳等の販売と自販機あり。
かなり古い造りの昔ながらの銭湯を清掃、手入れして保たせている年期の入った銭湯です。都内銭湯共通価格、回数券可能ですクツ箱から入ってすぐにフロントカウンターが有り、カウンターの右男湯、左女湯左右振り分けたぶん、かつては番台だったところを改装して向きを変えカウンターにした感じ。脱衣場は比較的広めで格子天井が高く余裕のある感じロッカーは35×40くらいの標準サイズのみ浴場は左側壁にホース付きシャワーカラン5ケ(内4は隣との仕切り板あり)壁に平行に衝立2枚共に固定シャワーカランが両面、6ケ×2 と 5ケ×2合計27箇所の洗い場浴槽は大まかに3槽で大きな暖かいお湯の浴槽(42度)は泡や水流によるジェットマッサージの区画があり、C型の壁内側ジェット水流のボディマッサージ1つ座るタイプの湯の中に座面段差があり背中と足元からジェット水流があるマッサージふろ2つただ背中に壁からのジェット水流を当てる区画1つそのとなりが、水風呂で水温は20度もう一つは完全別区画で積石の浴槽で日替りの薬湯になっており、今日はペパーミントの湯(38度)この手の薬湯はケミカルな入浴剤の匂いと色がどぎついので、自分はあまり好まないが、隣に水の流れる滝と池が見える疑似露天風なので、一応入ってみた。あと、自分にとっては必要無いが、サウナも無いので、人によっては物足りないかも!自分は42度のマッサージふろと20度の水風呂でサッパリできたので、とても心地好く入浴できました。
名前 |
金泉湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3203-2427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの地域密着型という感じの銭湯です。やや熱めの湯船がふたつ、ややぬるめの湯船がひとつと水風呂。深さのある風呂は身体に水圧がかかりデトックス効果があるそうです。夕方〜20時頃によく行きますがどの時間帯も混雑というほど混雑はせず、とても重宝しています。番台さんについて評価が分かれているようですが、僕は不快な思いをしたことはありません。ゆったりとした時間が過ごせて感謝しております。