ハイハイゾーンで楽しい遊び!
プラザ無しの子育て生活は考えられません。家から遠いですが、それでも週2回以上は利用しています。設備が充実していること、年齢別プログラムは子どもの刺激になることや親同士の交流ができること、そして温かい職員の方々…本当にお世話になっています。施設も清潔で綺麗です。妊娠中のサポートもあるので妊婦の頃から知りたかったです。
体育館のハイハイちゃんゾーン外にハイハイちゃんが居るのはどうなのかなと思う事が多々あります。「お兄ちゃん達元気だからねー危ないよー」って大きい声で言うのは良いと思いますが、それならハイハイちゃんゾーン、又は違うお部屋で遊ばせる様に職員さんからも声掛けしてもらえませんか?何故走り回りたいお兄ちゃん達がハイハイちゃんの為に気にしなきゃいけないんでしょうか...?または時間等で決めたらどうですか??館内説明の時と言われた事が違っていてびっくりしています。(体育館は3歳~目安、ハイハイちゃん、よちよちちゃんはサークル内または別のお部屋でお願いしてます。と言われましたが...)
確認しましたが、ハイハイしか出来ない子もハイハイゾーン外で遊んでいいそうです。時と場合でお互いに遊べるように配慮をすればよい話ではないでしょうか。遊具も多く、広いためかゆったりとしていて楽しいです。
名前 |
子ども・子育てプラザ善福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3395-1576 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/plaza/1075435.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おもちゃの修理も行っており、丁寧に対応して頂きました。