中野サンプラザと跨線橋で電車を自由に!
スポンサードリンク
中野と杉並の境界近くにある跨線橋、南の桃園側には一本檜稲荷があり、東側には複々線線路の間に板が敷かれ昔は踏切で撤去に伴い代替として跨線橋で南北を繋いだと思われるが、上からの眺めは東西ともに良く特に東はもうすぐ無くなる中野サンプラザも望める。
名前 |
囲桃園(かこいももぞの)跨線橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
人通りが少ないので、ゆっくり自由に電車を撮影できます。中野駅構内での列車の入替や分岐器通過するシーンも撮れるので、面白いです。