味わい深いイタリアパンの宝庫。
パーネ エ オリオ Pane & Olioの特徴
ハンドメイドのゴルゴンゾーラと蜂蜜のフォカッチャが大人気です。
香り高いイタリア産小麦を使用した本格的なパンが楽しめます。
珍しいイタリア系のパンが豊富に揃い、特別な味わいを提供しています。
日本の食事パンを販売しているパン屋さんとは一線を画したレベルの高いイタリアパン屋さんです。本格的なイタリアの食事パンが食べたいのならこちらで購入できます。知らない名前のパンも多く発見が多いです。価格が高いとコメントがありますが、曜日限定バーガーはコスパいいと思いました。フォカッチャなども小麦の味を味わえ、むしろこのクオリティでこの価格設定は良心的なのではと思ってしまいました。
よく巷にあるパンとは少し次元の違うパンを購入できます。生地からして別物。とても美味しかったです。こちらのパンはオリーブオイルにもよく合いました。朝の食卓のバリエーションが増えて嬉しいです。
★2017年に刊行された「日本全国このパンがすごい!」(池田浩明 著)に掲載されたパン屋さん(東-13/30)機会があって、こちらのパンも食べることができた。見た目はあんまりパッとしないけれど、皆さんが言うようにフォッカッチャの生地が美味しかった。ただ本に掲載されていたパネトーネ(でも4000円近い‼‼)も試してみたいなぁ。
イタリアのパンなんて珍しい!と思い平日の14時ごろ伺いました。種類豊富なパンに目移りしつつパニョッタ、コルネット、チャバタを購入🍞パニョッタはイタリアの田舎パンとのことで、サイズは大きいのですが軽くて味も素朴な小麦の美味しさを感じる味わいでした✨ちょっと温めるとより一層美味しく頂けます♬コルネットはイタリアのクロワッサン🥐フランスのクロワッサンのような香ばしいザクザクした感じではなく、焼き色薄めでサクフワな軽い食感でした!初めての味です✨チャバタも軽い食感でしたが温めるとモチっとして美味しかったです!フォカッチャ系の種類も充実していたので今度はそちらを購入してみたいです。
曜日により焼かれるパンが違います。個人的にはオリーブ入りのパン、クリームチーズとクランベリーなどの葡萄とのパンが美味しいです。ハードパンがメインかと。美味しいパン屋さんがあるのは嬉しいこと。美味しいのはもちろん、こだわりがあるので庶民的な菓子パンでは無く お値が張ります。ご褒美的なパン。
ずっと行きたいと思っていたイタリアパン専門店です。オーソドックスなクロワッサンやクリームパンはもちろんのこと、さすがはイタリアパン専門店で、フォカッチャの種類が豊富です。ゴルゴンゾーラのフォカッチャが美味しかった🎵あと、次期ブームと言われている(メディアが盛り上げてる)ボンボローニも売ってました。こちらは土曜日限定みたいです。
仕事場のちかあにあるのでよく買いますハードパンが多いので好みがあるかも。
ここのパンは本当にイタリアのパンの味がする。イタリアで修行したパン職人さんの開いたお店とのことで納得。一つひとつのパンは小さめで高いがとても美味しく満足感がある。おすすめします。
ちょっと(場所柄的にも)値段高めですが美味しいです。現金オンリーなのに注意。あとオリーブやバルサミコ酢はかなり良いものを置いてます。
名前 |
パーネ エ オリオ Pane & Olio |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6902-0190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無花果のフォカッチャ、沢山のレーズンがぎっしり詰まったぶどうパン、クランベリーとクリームチーズのパンがお気に入りです❤️ハンドメイドで一つ一つ心を込めてシェフが作っているから、その価値ある値段が付いていると思います。サンドイッチも全てとても美味しいです✨音羽通りはマンションばかりになりましたが、古くから残る日本家屋を改装してパン屋さんにしたようで、そこにイタリアパンとは大変ユニークで趣深いです🇮🇹