上野公園で美術と動物を満喫!
噴水 🍁🍂 秋が良いです。雲1つ無し 晴天。Fontaine 🍁🍂 L'automne est une bonne idée.Pas de nuage, le temps est dégagé...
子供と一緒に上野公園のイベントに行きました。公園内はとても広く、自然が豊かで開放的な雰囲気が魅力的でした。都会の中にいながら、のびのびとした空間でリフレッシュできるのが良かったです。
目の前が上野動物園です。日によってはテントなどがでているご当地イベントもやっています。4月頭には桜が咲いていて賑わっています。
日が落ちるのが早くなって、上野公園の行灯がとても綺麗。噴水もライトアップされて夜のお散歩には最高のコース。日中とは違う大人の雰囲気が楽しめてオススメ。噴水付近は東博に向かって右側にベンチがありそこでコーヒー片手にお喋りする人、噴水の周りの段差に腰掛けてライトアップを楽しむ人など様々。園内のスタバは21時まで営業しているので温かい飲み物と一緒に夜の公園を楽しむのも一興。2023.11.20頃撮影。
東京国立博物館の前にある噴水です。噴水は30分間隔でパターンが変化します。夜にはライトアップされるそうです。噴水の周りでは休憩している人が多いです。ベンチはなく直接座るので敷く物を用意した方が良いかもしれません。
東京国立博物館の前にある噴水広場。噴水は 「竹の台噴水」 という名もあるそうです。比叡山延暦寺の円仁(慈覚大師)が唐の五台山から竹を根分けして持ち帰り、延暦寺に移植しました。その竹をさらに根分けして寛永寺に移植した場所が現在の噴水広場にあったことが「竹の台噴水」の由来です。なお、このあたりは江戸時代には寛永寺根本中堂があった場所です。
名前 |
上野恩賜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3828-5644 |
住所 |
|
HP |
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/midokoro/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館、上野動物園と見所満載の公園です。時々週末にイベントをやっていたりします。