粉瘤摘出、安心の術前説明。
さいとう内科外科クリニックの特徴
大腸検診で受診した際、粉瘤摘出手術を行いました。
術前の説明がわかりやすく、安心して手術を任せられました。
余計な検査がなく、術後の通院も2回で済んだのが良かったです。
粉瘤摘出手術を受けました。術前に、医師から画像を使って術後の患部の経過について詳しく説明をしていただきました。患部や摘出された粉瘤を写した画像が含まれるので、苦手な方はその旨を伝えたほうが良いかもしれません。術後には皮膚とともに摘出された粉瘤を見せていただきました。丁寧に診察してくださる良い病院だと思います。まだ小さいものだったこともあり、くりぬき法による手術そのものは15分程度で終了。麻酔の際にチクッとしたぐらいで、痛みは感じませんでした。手術当日は痛み止めと消炎剤を処方いただきましたが、強い痛みは感じませんでした。粉瘤摘出手術は要予約で、おおむね3回の通院が必要です(①診察・血液検査・手術 ②患部消毒(※手術翌日) ③患部の経過観察と病理結果確認(手術から2週間後目安))。二回目以降の受診時は、自動受付システムを利用することも可能です。自分の順番まで4名となったら登録した連絡先に連絡がくるので、近所の住民の方には便利なシステムだと思います。他の方のレビューに、粉瘤が炎症を起こして痛むのに1週間後だった云々とありますが、炎症を起こしている最中の粉瘤はきれいに摘出しきれないため薬剤で炎症を抑えてから摘出するのが一般的だそうです(自分がそうでした)。
粉瘤の手術を受けましたが、術前の説明もわかりやすく丁寧にしていただき、余計な検査もなく術後もたった2回の通院で済みました。術後も翌日からはほとんど痛みもなく、2週間程度で傷もきれいに治りました。感じのよい先生で素晴らしい病院でした。
名前 |
さいとう内科外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-529-5993 |
住所 |
〒190-0021 東京都立川市羽衣町3丁目12−3 西国立グリーンマンション 1F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

市の大腸検診で引っ掛かり、送付された病院リストを見て、家から近く、大腸と記載があるので受診。CTと内視鏡の違いに大差はない旨の説明を受け、その場でどちらにしますかと聞かれ、焦る。CT撮影を外部に予約。その後、CT結果を知るため当院に出向き、ポリープがある画像を見せられる。腸の部位、大きさ、数、などの説明は無い。私は思考が固まり質問出来ず。内視鏡や切除は他の病院でと言われた。自分で探すらしい。一連の流れがサッパリ分からない。結局帰宅してからネットで大腸に特化した病院を探し、その旨を後日当院に受診し、紹介状を書いて貰う。その時医者は目も合わせず。仲介するだけの病院にお金を払う仕組みに疑問を感じた。