陸上自衛隊の航空祭でヘリに夢中!
陸上自衛隊 立川駐屯地の特徴
立川駐屯地で開催される防災航空祭が魅力的です。
UH2やUH1Jの飛行展示を間近で見られる機会があります。
ヘリの編隊飛行を楽しむことができる特別な日です。
陸上自衛隊 立川駐屯地 創立50周年記念行事(航空祭)に行ってきました(^o^)ヘリの編隊飛行や飛行展示(UH-2、UH-1J)を見てきました。カッチョよかったです🚁会場には他にも防災のための展示があり楽しみながら色々なことを学べました。屋台なども出ていてお祭り気分、よい一日でした(^o^)
防空祭のヘリコプター搭乗整理券は朝7時頃に並べば大丈夫かな。見るなら一番奥の格納庫から来賓椅子の後ろあたり。だしものは午前中で終わりますが、午後も搭乗体験で飛び続けるのでずーっと見てられます。帰りに寄る展示館、ホントさわっていいの?って展示がいくつかあります。
防災航空祭で行きました。ヘリコプターを体験で乗れたり、結構楽しめます。昭和記念公園と合わせて、1日楽しめます。
名前 |
陸上自衛隊 立川駐屯地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-524-9321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立川防災航空祭に何度か伺いました。陸自のヘリコプター部隊の基地です。周辺に消防、警察の航空部隊もあり、全体で防災施設となっています。航空祭も普通の航空祭からいつしか防災メインの防災航空祭となり自衛隊、消防、警察が一体となった防災訓練展示を毎回行っています。一般的な陸自の銃を持ってドンパチする訓練展示はありません。起震車や各種防災展示品の展示もあります。