深夜の親子丼は絶品定食!
えんじょい食堂の特徴
深夜に心とお腹を満たす絶品の親子丼が楽しめる✨
愛媛の風土料理をオシャレにアレンジした料理が絶品!
大街道から少し離れた夜専門の定食や一品料理のお店。
23時からの団体を受け入れてくれました🍺
山口からの旅行で近くのホテルに泊まりました。到着した夕方にGoogleで探し、家族3人で行きました。大当たりのお店でした。あまり多くの料理は頼みませんでしたが、宇和島鯛めし(人生初!)、削りたての鰹節のかかったポテサラ、お通しで出た明太春雨、最後の締めで食べたフライドポテト、そして生ビール、どれもとても美味しかったです。刺身(名前を忘れましたがスズキの仲間の白身)も美味しかったです!ありがとうございました!
めっちゃ美味い!!オーナー1人でオーダーに調理と大変そうだけど全てにおいて手際良く、何を食べても思わず笑ってしまう位美味しかった!是非また行きたいお店です。
愛媛県の風土料理をオシャレにアレンジしておりとても料理のクオリティが良いと感じた。お酒もジン等の変わり種も多くあり他と一風変わった良さもあった。
大街道に位置する場所から少し離れた場所にある「夜専門」の定食並びに、一品料理のお店。大街道は歓楽街を主とした場所なのだが、先にも書いたようにそこから少し離れているところに店舗を構えてる。「夜専門」というのが、店のウリが「夜職」で働いている人たちの手助けになればという部分らしく。変わった?試みとして夜職で働く人をターゲットとしたサブスク(一ヶ月13000円)とかもやってたりする。話を戻して。あれこれ頼むよりも普通に「定食が出るなら、それとビール頼んだら満足感高くね?」と思ったので来店してみた。メニューを見てみるとカレーやら丼ものやら。なんなら通常?の居酒屋のような単品のものもあったりする。定食に関しては松竹梅の3種類。上のクラスになるとおばんざいが増えたり刺身の種類が増えたりするような感じ。今回頼んでみたのは竹の定食と生ビール。お刺身三種盛りと日替わりのおばんざい二種、お味噌汁と白飯。白飯の上にはご丁寧にも野沢菜の浅漬が載ってる。食べてみるとおばんざいの小鉢や三種盛りのおかげか、値段は値段のこともあってか味とボリューム感はある。...のだけど、ちょっと惜しいなと思うところがあって、それは刺し身の切り方。切り方の問題もあるのだけど、単純に角が立ってない。言い方は悪くなるけど、もうちょっとそこの部分を勉強されたほうが良いと思う。他の部分はボリューム含めて満足できるだけに、ささいな?ところかもしれないが惜しい部分だ。余談だけど、店主と乏しき人と話をしていたらどーにも夜職の人と間違われてるみたいで「また次も来てください、朝方まで営業してますから」みたいな事を言われたのを記しておく。なんだよ、俺はそんなに特徴ある風体なのかよ。
里芋の唐揚げが非常に美味。松山市民は全員食べるべき。全品こだわって作った和食をいただきました。ふりかけも自家製で、白米にかけずふりかけだけでいただくのも美味。全部美味でした。
名前 |
えんじょい食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7144-7985 |
住所 |
〒790-0003 愛媛県松山市三番町1丁目15−5 LIDO STAGEビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

飲みの〆に麺類のお店はたくさんあるけど、無性に米ものが食べたくなった時にぴったり‼️この親子丼は、深夜にふらっと立ち寄っても心もお腹も満たされる絶品定食✨1品ものからバラエティ豊かなメニューが揃っていて、みんなが好きな一品が見つかるのも嬉しい!