小洒落た和を楽しむ夜。
〆蕎麦フクロウの特徴
店内はほぼ満席で賑わいがあり、活気ある雰囲気だと言える。
小洒落た和を感じるおしゃれな居酒屋スタイルが特徴だ。
提供される料理は全てとても美味しく、味の満足度が高い。
【〆蕎麦フクロウ 池袋店】 最寄り→池袋東口 金額→¥1000〜¥2000 シーン→友人、家族、デート 雰囲気→小洒落た和を感じる居酒屋 接客→? 営業時間 月・火・水・木・日 11:30 - 14:30 L.O. 14:00 17:00 - 22:00 L.O. 21:00 金・土 11:30 - 14:30 L.O. 14:00 17:00 - 23:00 L.O. 22:00 (食べログ参考) 定休日→なし 【感想】 蕎麦屋だと思っていたらコンセプトは居酒屋だそう。池袋の東通りに位置する小洒落たお店に入ってみました。 日曜日の昼13:30頃、子連れ4人で伺うと店内は満席のよう。 店内は空調が効いていて涼しく、美味しい蕎麦が食べれるので最高です。 メニューはどれも魅力的でしたが、私は舞茸天ぷら蕎麦に。大きい舞茸が3個入っていて蕎麦もコシが強いというよりもさっぱり食べれる感じで、あっという間に食べれちゃいました。 次は夜の居酒屋で来てみたいです。 今回のお店→☆☆☆☆☆☆5点→超大満足!ここに行くために予定つくる! ☆4点→満足!近くにあったら寄りたい! ☆3点→平均点!可もなく不可もなく! ☆2点→期待してたよりは、、、 ☆1点→おすすめしない ____________________________ 飲食店を複数経営している30代男性役員がガチで採点するアカウント! 正直にレビューします🙏
お蕎麦が食べたかったので、前から気になってたこちらへ。平日 金曜日の11時50分頃。8割ぐらい席は埋まってました。カウンター席へ。背もたれの無い丸椅子で、長居はできない感じ。温かいお蕎麦が食べたかったので「鴨ときのこのかけ蕎麦 1200円」を。うーん、、、お出汁がもっと濃い味の方が好きだなぁ。卓上には七味しかないので、醤油で味を濃くすることもできず、うーん・・・と完食。周りを見ると定食を頼んでる方が多かったので、今度は 定食を頼んでみようと思います。挽回されるといいなぁ。
月曜の夜に伺いましたが、店内はほぼ満席でした。人気なお店と聞いていたので、予約をして行って良かったです。店名の通り〆の蕎麦を食べられるため、逆算して他の品物は軽めにしました。なめろう、鴨、ポテサラを頼みましたが、どれもとっても美味しかったです。特になめろうは絶対頼んで欲しいです。〆の蕎麦は何種類かあって迷いましたが、海老天が乗ったものにしました。〆と言いながら結構な量があったので、注文する際は覚悟した方が良いと思います(笑)蕎麦ももちろん美味しかったですし、全体的な雰囲気もとっても良かったです。
お店の雰囲気も、店員さんも素敵で、料理も全部とても美味しかったです!一度予約なしで行った時は満席で入れなかったので、予約してから日を改めて行きました。確実に行きたいなら予約必須!
名前 |
〆蕎麦フクロウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-1446 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

👈他のグルメはこちら!食べたもの👇☑ 山形豚ロースと熟成日光生姜 ポークジンジャー(1,450円)☑ 大きめさばの文化干し(1,250円)池袋では有名な「ラシーヌ」の姉妹店でもある〆蕎麦フクロウ。このお店といえばやっぱり蕎麦ですよね。しかし!!このお店にはランチ限定の隠れた定食があります!生姜がよく効いた山形豚のロースは柔らかくて口触りがとても良い。ご飯も玄米を使っていることからとてもヘルシーなランチになること間違いなし!—————店舗情報—————『〆蕎麦 フクロウ』📍: 東京都豊島区 南池袋 2-10-1📞: 050-5596-5226🚶♂️: 池袋駅東口から徒歩10分🕓: [月・火・水・木・日 ]11:30 - 14:3017:00 - 22:00[金・土]11:30 - 14:3017:00 - 23:00💤: 無休💰: 1人1,000〜2,000円程度💵: カード可———————————————だっぴちゃん@池袋グルメ@ikebukuro_gourmet97\\\\ 「池袋で何食べよう?」を解決💡 //▶池袋を中心に都内のグルメを紹介▶カフェから居酒屋まで幅広く▶都内のIT系サラリーマン 27歳お店のご紹介依頼はDMにて承ります!📩#東京グルメ#池袋グルメ#池袋ランチ#池袋定食#〆蕎麦フクロウ。