夜に輝く岡本太郎の時計。
「若い時計台」岡本 太郎の特徴
夜のライトアップが素晴らしく、独特な雰囲気を醸し出しています。
数寄屋橋公園に設置された岡本太郎の若い時計台は目を引く存在です。
芸術は爆発だで知られる岡本太郎の作品を身近で楽しめる貴重なスポットです。
ザ・岡本太郎。ベンチが多くて結構人多くても座れます。トイレもあるので便利。夏場はミストが出ています。いつの間にか 木々が伸びて時計台が見えづらくなっていました。
言わずと知れた岡本太郎の作品。圧倒的な存在感なのに、周囲に座って休めるベンチがあるからか絶妙に景色に溶け込んでおり、なんだか不思議な空間でした。夜のライトアップも機会があれば見たいと思います。
数寄屋橋公園の中に「若い時計台 」(岡本太郎 作)が設置されいます。顔の部分が時計になっているユニークな作品です。
どっかで見た様な…(´△`)
毎日時間を刻み続け、止まる事は無い。生きた彫刻だ。
岡本太郎大好き夜に見た!めっちゃくちゃカッコいいよ😭近くにはゴジラ像もあるからどちらも見るよね✨星が足りない。
都会にさりげなく聳え立つ太郎さんの作品。桜と共に撮りました🌸
桜はこんな感じです。22日現在。
夜はあやしく光っています。
名前 |
「若い時計台」岡本 太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昼間は街路樹に隠れて目立たないんだけど、夜のライトアップが素晴らしい。岡本太郎の縄文インスパイアのエネルギーがほとばしる!