飯田橋で本格南インドカレー。
飯田橋と九段下のちょうど真ん中あたりにある、本格的な南インドカレーのお店。休日のランチタイム、オープン5分前に到着すると先客が1名。入店後も続々とお客さんがやってきてあっというまにほぼ満席!ホリデーランチメニューはランチミールスかドーサランチから選べたのでミールスを選びました。チキンカレーはもちろん、海老たっぷりのシーフードカレーがほどよい辛さでめちゃくちゃ美味しかったです!バスマティライスはおかわりできました。単品メニューも注文できたので、一緒に行った人はオススメのチキンカレーと本日のミニカレーからマトンを選択。分けてもらったパロタも美味しい〜!カレーはスパイスのバランスが良く旨味がしっかりあってどれも本当に美味しい。色んな種類を少しずつ食べられるミールスが満足感あって好き!温かい取り皿の提供やバスマティライスのおかわりのタイミングなど、店員さんの細やかな気配りも素晴らしくて通いたくなるお店でした。
平日のランチにまいりました。かなりの賑わいで、2組ほどの並びがありましたが、5分くらいの待ち時間で入れました。ナンがない本格的な南インド料理のようです。なんとなく、珍しいドーサ推しのような感じがしたので、カレーは3種にアップデートした、ハーフサイズドーサとバスマティライスのランチセットに。ダバインディアの思い入れがあるのと、ランチですしカレーはこんなものかなぁという感じですが、色々な種類が味わえるランチは楽しく、お腹いっぱい食べられるセットです。カレーのラインナップを見ると、夜も一度行ってみたいと思いました。
名前 |
南印度料理 TOKYO BHAVAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6256-9925 |
住所 |
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目12−7 日新MSビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023年4月に地域再開発のため閉店したダバインディアの元シェフとスタッフで独立したお店。南インド料理のドーサがあり、サイズがMとLがあるが両方それなりに大きいので、スモールと伝えればスモールも出してくれる。基本的にディナーのメニューは、カレーもルーが多いので、シェアしながら色々注文した方が良い。尚、メニューには唐辛子のようなマークが振られており、数が多いものが辛いという意味なのかと思うが、マークがないものも、それなりにじわじわくる辛さになっている。ビリヤニもマトンがたくさん入っていて2人分くらいの量がある。尚、デザートには世界一甘いお菓子のグラブジャムンもある。