音羽富士登頂、護国寺で散策体験!
初めて音羽富士に登頂。登り始めてすぐに登頂出来ます。頂上には富士浅間神社の祠がありました。
護国寺境内を散策途中に富士塚を発見。早速山頂まで登ってみました。私は史跡に詳しく無いのですが、全国にこのような富士塚はあるようですね。富士山を神様として崇める富士信仰の神社、浅間神社が山頂にありました。それも、とても可愛らしい佇まいでした。気のせいか少し空気が澄んでいたように感じました(さすがに気のせいかな? いや、でも確かに・・・)。目測ですが、山頂までの高さは10メートルに満たないと思われ、比較的万人が登りやすい造りとなっています。それにしても、お寺の境内に神社があるものなのですね。神様仏様が同じ敷地に祀られているというのは、一般的なのかな?
名前 |
音羽富士(護国寺富士浅間神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普通の日に行きましたが、登れました。文字を刻んである石が多数あり歴史を感じます。