高槻市の鯉のぼり、春の満喫!
芥川桜堤公園の特徴
無料の鯉のぼりフェスタが開催される公園で、家族連れで賑わっています。
4月には桜のトンネルが出来て、花見に最適なスポットです。
芥川の浅瀬で子供たちが遊び、イベントが盛りだくさんとなっています。
子供の日に鯉のぼりを見に行きました。人はいっぱいいましたが、公園が広々しているので、そこまで窮屈な気はしませんでした。子供たちは川に入っていっぱい遊んでいました。川は透明でとてもきれいだったので、私も入りたくなりましたが、タオル等もってきてなかったので、入りませんでした。鯉のぼりはたくさんいて、泳いでいました。最終日だったので、大きな鯉のぼりは絡まっていました!座るところもあって、特に大きな設備はないですが、きちんと手入れされてる公園なんだろうなということが伝わりました。また行きたいです。
この春は、今までで1番季節を満喫した。.梅→桜→藤→ツツジときて🎏.私の体調も万全\(^o^)/ではなかったので、ご近所お散歩。.川で水遊びを楽しむ子どもたちにも癒やされ、街ブラしながら、特に何か特別な理由とか映えるとかじゃなくて、感性から「何か撮りたい」って気持ちが湧いてきたものを少し散歩しては、バシャリ📷として。予定を詰める事もなく、過ごせた時間が💮
4月20頃から5月6日までの間に例年鯉のぼりが飾られており、とても「こどもの日」という感じがするイベントです。子供も大人も楽しめる良いイベントです。また、この時期は大変賑わっており、路肩に車を止めないように警備員を8人近く呼んでいるため、近くのコインパーキングを探して止めるしかないです。また、3月下旬から4月上旬にかけて咲く桜はとても綺麗で、満開になるととても写真映えします。直で見てほしいので写真は上げません。
鯉のぼりイベントの時は、電車で行くことをオススメします。周辺大渋滞かつ、主催者も周辺スーパーに停めるお客様への配慮もあり、車での来場を原則お断りされてます。高槻駅から5番乗り場からバスでいけます、徒歩でも20分と歩ける範囲でした。
鯉のぼりで有名な高槻市の公園です。人も少なく散歩には心地よい。芥川を渡る飛び石があります。子供向けの遊具もあり近所の方の憩いの場となってます。簡易トイレが設置されていました。
2023年5月3日。鯉のぼりを一目見ようと再訪しました。車で通過しただけです。周辺の道路、特に川沿いの道路は渋滞するのではないかと思ったら、路上駐車もなくスムーズな流れでした。風が少々あり、爽やかに鯉のぼりが泳いでいました。~ ~ ~ ~ ~2023年3月。桜が七分咲きのときに訪れました。川沿いの開放感ある公園です。川の左岸から、急な階段を降りて入りました。川の飛び石を歩いて、対岸へ渡ることもできます。曇天でしたが、人が少なく、ちょうどよい花見日和でした。
お弁当を広げて自然を感じるのにいいところです。
子供の頃から遊んでいた地元の河川敷。毎年、桜が綺麗に咲きます~🌸(^o^)/🎶
桜🌸が開花する度に毎年この場所に来ています❗コロナ騒動で人出は少ないけど満開の桜🌸は本当に綺麗ですよ‼️
名前 |
芥川桜堤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-674-7516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料で見に行ける鯉のぼりフェスタがある公園。鯉のぼりの季節は気温も高くなっているので、川で遊んでいる子どもさんが沢山いました。公園としてブランコ等もありますが、遊具が多いわけではないかと思います。駐車場がないので近くのコインパーキングを利用すべきです。JR高槻駅からなら20分近く歩くことになるので子どもさんは徒歩なら辛いかもです。心地よい風が鯉のぼりをなびかせて良かったです。