おもちゃ美術館の楽しい食堂。
さとやま食堂の特徴
明るく開放感のある2階に位置する食堂です。
メニューが豊富で子どもと一緒に楽しめます。
おもちゃ美術館の隣で訪れるのが便利です。
食堂は明るく開放感有メニューも豊富でこどもと楽しむことができます。店員さんも明るく活き活き働ける環境のようでこちらも幸せを感じました。
施設内2階にあります。2時からのカフェタイムにおじゃましました。子1人大人1人での利用です。子供用に注文したドリンクは割れにくいコップに変えてくれたり、言わずともこれとこれは子供用に頼んだと察してくれたりと、とても気が利く方が対応してくださりありがたかったです。子供用の椅子も赤ちゃん用からキッズ向けまでありました。ランチタイムとカフェタイムは頼めるメニューが変わるようなよでそこだけ注意かなと思います。
名前 |
さとやま食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-588-4044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おもちゃ美術館の2階に併設された食堂です。おもちゃ美術館は入場料がかかりますが、こちらの食堂とショップは無料で入れました。木のぬくもりたっぷりの明るい場所でした。ランチの時間に間に合ったので、里山定食をいただきました。一品一品が丁寧に作られていて、体も心も満たされました。ご飯の種類は日によって変わるとのこと。檜原村のお豆腐屋さんのおからを使った「ふりかけ」の日で、これが美味しかった!家で再現できるか分からないけど、ぜひ真似をしたい逸品でした。おもちゃ美術館の様子が見えて、遊んでいる子どもの声が聞こえて、楽しい雰囲気でした。店員の方も感じが良く、良い時間をすごせました。橋を渡ってのアクセスですが、駐車場は広々としています。校庭の様な雰囲気です。自転車の駐輪スペースもしっかり用意されていました。