昼はカフェ、夜はしごとバー。
リトルトーキョーの特徴
昼はカフェ、夜はイベントやバーを楽しめる多目的スペースです。
山形県のりんごりらっぱのリンゴジュースが感動的に味わえます。
日替わりテーマの夜のイベントしごとバーが魅力的です。
昼はカフェ、夜はバーやイベントをやっています。(ランチは今は出していないです。)
山形県のりんごりらっぱのリンゴジュースがおいてあって感動しました(笑)
1階のカフェでコーヒーを飲み、その後3階で舞台を観劇しました。カフェではスタッフの女性方がとても感じよく接客してくれました。
一階が、夜はバー営業、昼間はランチ営業をしていますが、ココの名物は「しごとバー」なる夜のイベント。夜な夜な催される宴(実際には週1、2回?)、さまざまな“仕事”にまつわるゲストを招いてのトークイベントが主のようですが、ノリは交流会🍻
一階がカフェで二階と三階がギャラリーになっています。いつも面白いイベントをやっています。
一階のリトルトーキョーはビールなどお酒と軽いごはんが楽しめるバー。上の階はイベントスペースになっていてイベントがほぼ毎日のように行われている。結構常連さんがいるみたいで、カウンター席のお客さんと店員さんがお話ししたりしていて疎外感を感じがち。常連側に入れれば楽しそう。店員さんと少し仲良くしたいわたしとしては、3回ほど通うもそっけなくてちょっとさみしかったり。興味あるイベントに合わせて行って、その前後に飲んだり食べたりがお勧めだとおもいます!
「しごとバー」と書いてあったので、パソコン持ち込んで仕事してたら最後に、場所代300円を請求いただきました。たぶん知り合い同士なら心地良い場所になってるんでしょうけど、はじめての人がふらっとノマドワークするような目的で作られた場所ではないこと、事前にここに知らせておきます。
日替わりのテーマ立てしたイベントがおもしろいです。テーマに興味を持った遠方からのひとたちや、ご近所の常連さんとも気軽に話ができて、いい雰囲気。
広々としたおしゃれなカフェ。金土日のみ12時から営業している。スタッフさんもフレンドリーでステキ!深川江戸博物館の近く。
名前 |
リトルトーキョー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

段ごとにレストランやカフェ、イベントスペースがあります。レストランもカフェも優しいスタッフさんで落ち着く場所です。