広々ショールームでオープンカー満喫!
Audi 豊洲の特徴
ショールームは白基調で広々としており、車が見やすいです。
Q5やA7など、多くの展示車をゆったりと鑑賞できます。
ららぽーと近くで便利、昼休みにも気軽に立ち寄れます。
店舗内は、白が基調でとても綺麗です。一階に新車の展示車が5〜6台位あり2階に中古車?が3台位何時も展示されています。2022.8月R8が2台もありました!乗ってみたいが高くて買えません。駐車場の案内係のおじいちゃんがとても元気で親切です。有難う御座いました。
昼休みに、ぶらりと車見学🐻綺麗な店内に、車が展示されていてわー、オープンカー、やっぱり、カッコいいね〜🐻車は買えないけどクマ🐻を買って帰りました🐻
Q5の1年点検でお世話になりました。スタッフのみなさん親切丁寧で。また来年の車検もお願いしようと思います。ありがとうございました。
ららぽーと が近くで、遊びに行くのは便利。
車の修理の時はいつもお世話になっています。
都内のアウディの店舗としては敷地面積が広く、ゆったりとした空間に多くの展示車が配置されている。試乗車も多く配備されているので、オススメの店舗。
A7のレンタルの利用で訪問しましたが、とても丁寧な対応でした。お店のデザインがクールです。ナルドグレーのRS5が展示されており、R8よりも良いチョイスだと思います。
何回か車検で利用しました。あらかじめ電話をして来店しても、電話がなかったと言われ、利用した事があるのか3回ほど確認をとられ、待たされる。電話したはずと言っても、確認もせず、電話がないと言われる。電話をかけ直すと同じ店舗につながる。その時にやっと電話があったと認める始末。さらに、帰宅後、領収書の日付を間違えたと電話があり、回収するため返信してもらいたいと言われる。利用者にどれだけ面倒をかけるつもりなんでしょうか。対応酷すぎます。
このディーラーには法律を守る意識はあるのでしょうか? 個人的に思うのは自動車販売店としての在り方に大いに疑問を感じます。 ナンバープレートを取り付けていない車が、例え僅かとは言え公道を走行させて同店の駐車場へ運んでいます。 どちらかの配車センターからの新車を納入する時なのでしょうか?納入するトラックから下ろす時公道を使っていました。納入する場所がない訳ではなく手間を惜しむだけと感じました。 交通安全や、事故を回避する先頭に立たねばならないのは充分理解しなければならないのが本当では? このような行為を何回も目撃しています。更に酷いのは自動車キャリアカーの下段に積載された車の天井が、上段が下り車の屋根を破損させているのを目撃しています。尊法精神、安全作業に欠けているのでは?と改めて思いました。この様なディーラーで購入した後何かトラブルがあった場合、何か不安になりそうです。 他のメーカー系自動車販売店ではちゃんと仮ナンバーを取り付けて走行させているのを何回も目撃しています。ナンバープレート無しで公道を走行させ、万が一事故が起こったら如何するのでしょうか?販売店の遵法姿勢に大いに疑問を感じます。
名前 |
Audi 豊洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3534-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ショールーム広々として見やすい。2階は中古車が展示してます。点検に来たのに、新車を見てます。担当の方がとても丁寧です。