スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
寳光寺山門(総門) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
寳光寺の山門(総)は本柱(角柱)二本の後方に控柱を設けて間に貫を通していて柱の上に笠木(梁)を渡し切妻造り銅板葺の屋根を載せる門になります。江戸時代から明治時代にかけて度重なる火災に見舞われているが総門だけは焼け残っている、山門の中央の梁に「鹿野林」の扁額が掲げられています。山門の左側には「曹洞宗塩澤山寳光寺」の石柱が建ち、右側に六地蔵が祀られています。