スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
堀北遺跡・富士見丘清風荘跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
住宅レンガ壁に説明板があります。昭和期の発掘調査で、縄文時代中期(約4500年前)の竪穴住居跡が沢山発見されたこと、また平成期の調査で古墳時代(約1500年前)の住居跡も見つかったそうです。堀北遺跡と呼ばれていますが、今は普通の住宅街で説明板が無ければ遺跡とは気づきません。また、説明板がある場所に、昭和期、結核治療で功績のあった方が運営していた「富士見丘静風荘診療所」があったとのこと。堀北遺跡と診療所は無関係のようです。