家族みんなが頼る耳鼻科。
ゆき耳鼻咽喉科クリニックの特徴
家族全員が信頼できる耳鼻科で安心して通えます。
0歳児も初めて連れて行ける優しい医療環境です。
端的に話す先生の診察がスムーズで分かりやすいです。
鼻水を吸い取ってもらいました。子供のころから様々な耳鼻科に通っていましたが、この耳鼻科は全く痛みを感じませんでした!いつも長いノズルでぐりぐりされたり、本当にどの耳鼻科も痛みがありましたが、ここは鼻水をしっかり取ってくれるし、痰までとってくれてスッキリしました!
家族でお世話になっております。ネットで予約が出来るので、院内で長く待たずに済んで良いです。調剤薬局も並びにあります。
先日0歳児を初めて連れていきました。先生はテキパキと処置してくれて、アドバイスや質問への返事も端的で分かりやすかったです。ネット予約可で、リアルタイムで待ち人数が分かるのが便利。待ち時間が少ないのは赤ちゃん連れからすると大変有難いです。薬局が徒歩10秒の距離で、こちらも対応が迅速で良かったです。クチコミを読んでやや恐る恐る行きましたが、私は今後もお世話になりたいと思いました。確かにクールな感じの先生ですが、これぐらい全然普通では…?と思います。他にも子供連れの方が4組程いらしてて、少しオモチャや絵本もありました。オムツ替え出来るかは確認しませんでしたが、すぐ近くに「赤ちゃんの駅」になっている児童館があるので、もしもの時はそこに立ち寄れば良いと思います。
家族みんなでお世話になっていて信頼できるお医者さんです。的確・迅速な処置なので、医者に行くと1番辛い待ち時間も少ないから助かります。今後とも宜しくお願い致します。
レビューでは色々言われていますが、普通にいい耳鼻科さんです。先生はいつもきちんと丁寧に説明してくれます。子供も咳や鼻水が出ると「ぞうさんの耳鼻科行く!」と言います。受付の方も普通の応対です。混んでいるときはネットで受付できるので助かっています。
端的に話す先生。説明のとき、分かりやすく図を見せてくれる。やることはやるという感じ。回転も早い方。無駄な検査や薬をつけないので、費用が安く済んでいると思った。
扁桃腺が腫れたときは治療してよくなりましたが、他の耳の違和感で行った時には全く病名は分かりませんでした。頑張ろうともせず、なんの病気かも調べようとしなかった。結局他の病院で病名は分かりましたが、耳鼻科なのに専門的なことは分からないのかなという印象です。
一年前、妊娠中に喉に違和感があり一番近いとこだったのでみてもらいました。院長は無愛想で、不安で質問をしただけなのに素っ気なく気にしすぎと鼻で笑われました(怒) 本当に傷つきました‼️思い出しては腹が立ちます!!!もう二度と行きません‼️遠くても他の耳鼻咽喉科に通ってます!この耳鼻科はおすすめはしません‼️
四年前のことですが、消えてしまったようなので再投稿。女医さんの態度が悪いです。怒鳴られました。
名前 |
ゆき耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3647-3311 |
住所 |
〒135-0043 東京都江東区塩浜2丁目5−23 サンハイツ 104 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

ごく普通の耳鼻科だと思います。コロナ感染後、鼻と咽の調子が悪く味覚も無かったので初診で診ていただき、症状に合った処方で快方に向かいました。平日は空いていますが4時過ぎは保育園帰りのちびっこの患者さんがみえます。