虫歯も安心!
斉藤歯科医院の特徴
引越し後に信頼できる歯科医院を発見し満足しています。
定期検診を続けることで虫歯を予防できる安心感があります。
清潔な施設と親切な歯科衛生士さんに支えられています。
院長先生も衛生士さんもとても優秀で感じが良く他院で5本抜いてインプラントと言われて不安でこちらに来てしっかり説明し治療して頂き結果1本も抜かずに良好です。安心してお任せ出来ます。
普通の歯医者さんです。定期チェックはすごく丁寧にやってくれると思います。虫歯になったので治そうとしたら、目立たないやり方の保険適用外で3〜5万円かかる方法をお勧めされました。びっくりして試しに他の歯医者で相談してみたら普通に保険適用1,000円程度で綺麗に治してもらえました。ここは合う人と合わない人がいそうですね。
引越しをしてかかりつけ医を探しておりましたが、やっと信頼する歯科医院を見つけることができました。コロナ禍で通院を躊躇してしまいましたが、虫歯箇所は神経を抜くことなく残し、不運な転倒時に欠けてしまった歯は差し歯にすることなく歯を多く残し、更に割れ目も綺麗にしていただくことができました。・他院では虫歯箇所は神経を抜かないと治らないと言われておりましたが、歯に電力を流し、神経があるかないか確認していただき、神経が残っているとのことで「仮止めの詰め物を変えるのみの処置で治ります。今後は定期検診で様子を診ていきましょう。」というご提案をいただき、大変救われました。調べたところ、神経を残す治療は「直接覆髄法」というようです。虫歯を除去し神経が露出している場合でも、最新のMTAセメントという材料を使用し、神経の保護、保存を行い神経を残すことのできる治療法とのこと。やっと知人もしてもらっていた治療法に出会うことができてよかったです。・他院では差し歯にしなければならないと言われていた箇所も、高齢になって歯茎が今より下がるまではCRでの処置でも大丈夫とのことで、(もちろん定期的な検診を受けながら)歯を多く残せると聞いて嬉しかったです。歯の割れ目も隣の歯とのバランスを考え目立たないよう少し削っていただき、以前よりも見た目が良くなりました。・歯周病も歯肉炎もなかったようで安心しました。歯科衛生士の方には「綺麗に磨けていて、歯茎もキュッと締まっていますね。」とお褒めの言葉もいただけて嬉しかったです。クリーニングの回数を重ねる病院とは違い、初めに丁寧にクリーニングをしていただけたので回数を重ねることなく済みました。(歯石除去で治療回数を刻むと投稿されている方もいらっしゃるので、個人差はあるのかもしれません。)・中務先生に診ていただきましたが、こちらの要望をしっかり把握してから最善の治療方針を一緒に考え進めていただくことができたので大変有り難かったです。歯の治療が苦手で大きな声で泣いている子どもにも終始優しい言葉をかけながら治療にあたられていました。・受付も丁寧で早く、毎回ほとんど待ち時間はありませんでした。夕方は少し混んでいる印象でした。待合室は近距離ということはありませんが、椅子が向かい合わせで配置されているので向かい合わせて待つ必要はあります。・モニターを通しての診察ではなく、現像した写真を通しての診察なので歯の状態の詳細を知ることはできませんでしたが、患者に寄り添った対応をしていただけたことがとても有り難かったです。今回かかりつけ医を見つけることが大変なことがよくわかりました。近辺の歯科医院をいくつか巡りましたが先生によって解釈が違うので、こちらの要望を尊重してご対応・ご提案いただける先生を見つけることがどんなに難しいことなのか身に沁みてよくわかりました。ご縁のある病院が近所に見つかって本当に良かったです。今後もお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
虫歯が出来たので行ったらすぐに治してくれました。雰囲気もよく、担当の方もとても優しく接して下さりました。中は静かで、受付の方もご丁寧でした。
二年くらい通ってます。歯科衛生士さんがとっても親切丁寧です。時間大丈夫かなって思っちゃうくらいに優しく接してくれて、悩みにも自分にあった方法を教えてくれるので安心です!先生も、最初は院長先生が見てくれていましたが、ここ2回は違う先生ですがし優しいかんじなんで安心です。
治療を細かく刻む。歯石除去だけで4回通院が必要。忙しい方には薦めません。担当歯科衛生士制度を採用してるが患者のメリットは全くない。むしろ予約がとりづらくなる。
口コミも良かったので、伺いましたが、電話予約の時点で、電話対応の悪さにえっ?と思いましたが、忙しいのかな?と思い伺う事にしました。年配の歯科助手さんの対応が上から目線で、うがいの仕方まで色々言われました。ぶくぶくしないで、うがいして!と…ぶくぶくしない、うがいの仕方が良く分からなかったです(苦笑)また、院長に見て頂きましたが、痛くなる前に治したいので、少しの痛みでも伺っていたら、我慢出来なくなったら来て!と帰らされました。以前、痛みで眠れない経験をしているので、それを避けたいと、少しの痛みでも伺う様にしているのですが…そんな事を、言われたのは初めてです。腕は、良いのかも?ですが、医師として疑問に思い予約をキャンセルして通うのを辞めました。
斉藤秋人医院長は腕が良い歯科医です。しかし、もう1人の歯科医である小谷医師の感じが非常に悪い。子供の虫歯治療のときに、「痛いの我慢して!」と叱る声が受付前まで聞こえて不愉快きわまりない。子供がかわいそうです。定期検診の最後は必ず歯科医が診に来るのですが、小谷医師になってしまったときがありました。こちらが挨拶しているのにガン無視。口の中をチャチャっと適当に診て、私には一言も発しず、あくまで担当の歯科衛生士に向けて話していて不快な思いをしました。以後小谷医師とは接したくないので、斉藤先生不在のときは受診しないようにしています。
非常に親切で、施設もキレイな歯医者さんです。
名前 |
斉藤歯科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5632-8241 |
住所 |
〒135-0051 東京都江東区枝川3丁目3−3 ディライト2-1 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

転居後に娘が虫歯になってしまい、お世話になりました。お友達のお母さんからのおすすめがあったのと、病院の建物がガラス窓が大きく開放感があって外から中の様子がうかがえて、スタッフの方も感じがよさそうだったので行ってみました。院長に治療を担当していただいたのですが、娘が麻酔の注射が痛くないことに驚いていました。何でも注射の痛みを和らげる手間をかけているのだそうです。娘は、これならまた虫歯の治療をしてもいい(苦笑)、と言っています。患者の身になった治療をされているように感じました。