自習に最適、荒川区の宝。
自習によく使っています。この図書館は環境もよく、過ごしやすい雰囲気でとても良いと思います。ただ、少しだけ注意しないといけないことがあります。まず、ホコリとかに敏感な方はマスク必須です。これはこの図書館に限った話では無いかもしれませんが、マスク無しで居るとくしゃみ鼻水が止まらなくなります。また、見晴らしカウンターの利用を考えている方は、(周りの環境的に仕方がないですが)時折虫が飛んでくることがあるため、それに注意してください。以上の点を除けば素晴らしい施設であるため、星4つにしました。
とても居心地良い場所。2021年2月にオープンした図書館らしくとてもきれいです。自習室はパソコン使用が不可能ですが、あっちこっちに電源付きのカウンターが沢山あります。wi-fiもあるので作業スペースとして最高のプレイスだと思います。
生まれ変わりました。尾久図書館。宮前公園と併設で、子供たちの人気スポットです!!
名前 |
荒川区立尾久図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3800-5821 |
住所 |
|
HP |
https://www.library.city.arakawa.tokyo.jp/contents?18&pid=88 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらの図書館の利用だけで、荒川区にお支払いしてる住民税のもとをとったのでは?😂というくらい利用しました。本の貸し出しはもちろんのこと、自習席は静かで景色のいい席もあり、一日中勉強や仕事でき本当に心から助かりました。お弁当を併設の公園で食べたり、リラックスできます。図書館アプリで蔵書情報を検索して常に何冊か借りてました。もし荒川区内に蔵書がなくても東京23区に蔵書があればリクエスト予約で区外から取り寄せし、貸し出ししてくれました。図書館の自由に関する宣言を拝見して、感動しました。区民の「読みたい!」にとことん付き合ってくれる図書館という機関、本当に素晴らしい。自宅で食べきれない食料品がたびたび出てしまったものを、フードドライブに気軽に寄付できるのも便利でした。またこの図書館の近くに住みたいです。