武蔵野うどん、ボックス席で!
フードコート&ビアー Eat iT!の特徴
立地が優れた国際展示場フードコート内で、気軽に文章を楽しめるお店です。
讃岐うどんではなく、武蔵野うどん風の太さとコシを特徴とするメニューがあります。
丼のキャベツがしゃきしゃきしており、全体的には満腹感を得られる内容です。
いくら黙っても客が入る場所と言えども、このクオリティーで食事を出されるのはさすがに腹が立つ。
平らに盛っているので量はあまり多くなく、味も特別美味しいという程では無いが、あまり混雑してなくてボックス席も充実それなりの味を食べることが出来る。
フードコートになります。店内はあまり綺麗ではない。また海老天は見た目は大きいがほぼ衣でエビ自体は凄く小さいです。
展示会の時にパパっと食事するフードコード。あんまり美味しく無いです。水が臭くて、うどんとかはキツかったです。食器とかもかなり使い古されたものらしく、欠けていたり、ハゲていたり、、、。このままでは、あまり利用したくないかなぁ。席数が多くて、回転が速いのは利点か。
立地がとても良いです。
展示場のフードコートということで、味を期待してはいけないのは分かっていてもマズいの一言。それでも営業できるのが場所柄ということですね…。調理場で焼いた気配のない、おそらく湯せんのハンバーグと、山盛りの水っぽいモヤシのこの感じは酷いです。
うどんは普通に美味しいし、丼も美味しかったお客さんもひっきりなしで、麺を茹でるのもかなり時間がかかりそうな太さとコシ讃岐というよりは武蔵野うどんのテイストお客さんの切れ目とか、盛り付け方なんだろうけど、麺の盛りがバラバラなようにみえることがあるお腹一杯にはなりますあと、丼のキャベツはしゃきしゃきしてるけど、少し気になるところがあった決して痛んではいない値段は結構高め。
場所柄、お値段も味もこれくらいかなーと思う、だいたいそのくらいの感じでした。
魚とと( 国際展示場フードコート内 )最近は肉より魚かなぁ…こちらは「おもちゃショー」の帰りに寄りました☆★☆フードコートで☆★☆旨し☆★☆は中々出会えず…こちらも例に漏れず。ホールや調理場のスタッフさんが結構年配だった事もあり、ほぼ盛り付け程度のみにも関わらず提供までに結構時間がかかる。メニューの看板からは分からなかったが、味噌汁が付いている事は嬉しかったが…しょっぱ…味は可もなく不可もなく器が広く浅い…量は普通のどんぶりに盛れる程度フードコートはこんなもんかなぁ…〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜総評:★5点満点①味:★★★こんなもんかなぁ②サービス:★★こんなもんかなぁ③コスパ:★★場所柄割高かなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜結果「ご馳走様でした!」
名前 |
フードコート&ビアー Eat iT! |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6426-0412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

とりあえず適当に腹を満たせれば良いという方向け。フードコートなので、それなりにバリエーションはありますが、まあ味はソコソコです。席を確保しておいて注文して待機→提供されたら受け取りに行き、席でモクモクと食う。終わったら返却口に返す。以上。