水洗トイレ完備の素朴公園。
大穴第2号公園の特徴
遊具は少ないが、小学校低学年には充分楽しめる広場がある公園です。
地元の方々がよく利用し、ゲートボールを楽しむ姿が見られます。
水洗トイレが整備されていて、清潔感がある点が特徴的です。
遊具の数は少ないが、適度な広場もあり、小学校低学年くらいまでならおもいっきり遊べます。
座る場所に困らず.地元の方がよくゲートボールをしてますね.トイレもあるし.素朴な公園.
小さい頃、よく遊びに行きました!夏になると蝉がいっぱいで、蝉の脱け殻を集めてました。いやぁ~、懐かしいですね♪
車で通りかかった。見た限り傾斜地にあります。歩けない程の傾斜地では無いです。桜の木が見受けられたので花見にも良い。
朝はお年寄りがゲートボール三昧.お年寄り同様に草臥れた仮設トイレの様なトイレがある.水洗だから良いが,ソロソロちゃんとした洋式トイレにしてほしい.利用者は多い.午後からは健康的な小学生の遊び場に.夜間は不健康な田舎の男女の溜まり場なのか?
名前 |
大穴第2号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

水洗トイレで綺麗です。朝は近くの太極拳をやっています日中は暑いせいかほとんど人がいません。