古民家カフェで楽しむスパイスカレー。
cafeひめゆりの特徴
山県市の古民家をリノベーションした、のどかで落ち着けるカフェです。
手の込んだスパイスカレーが堪能できる、カレーの二種盛りが人気です。
店内には魅力的なアンティーク家具があり、オーナーのセンスが光ります。
山県市柿野¥450~モ8:00-11:00日月水金(休)2024/4/25山県市の北の里山にある古民家カフェは多くの自然に囲まれてのどかな雰囲気である。農家の様な建屋に白い暖簾をがらがらと引き戸から入ると、玄関で大きな円筒形の黒い蒔きストーブが構えている。靴を脱ぐと黒光りする木の床や天井や梁等の古民家の渋い空間。今風にシックな椅子や自然木のナチュラルな無垢のテーブルやガラスの照明器具がぶら下がり、テーブルにはキャンドルの火が灯り緩やかなピアノ的なBGM と相成り素敵なモダン古民家にリノベーションされて素敵である。奥には機織り機械が置かれ、北側の窓際にある小カウンターの席はナチュラルな無垢な木の穴もそのままに素敵な造り付けカウンターテーブル。そこからは格子窓越しに草の裏庭から切り株や蒔やリヤカー、株立の木の奥は自然の雑木から671mの相戸岳の裏山へと繋がる。牧歌的な農村ウェールズ的なナチュラルさそのままに望める景観が素晴らしい。モーニングはフレンチトーストかカレーホットサンドが選べる。アールグレイのホットティーは竹の編んだ長方形のトレーにガラスのカップと座布団に乗った可愛いガラスのティーポット、木のさじに四角の茶砂糖が添えられている。ゆっくり蒸して継ぎ足し頂いた。陶器の青い柄の皿に半切りトーストのホットサンドはスパイシーなカレーが挟まれている。ガラスの器にスライスされた蕪とキュウリ、紫キャベツにごまドレッシングのサラダ。赤玉の茹で玉子にはテーブルにグラスの塩が、中にリングマカロニが塩の湿気防止で入っている。ミニグラスのヨーグルトにオレンジマーマレードの彩り。この様な山里の田舎にあって女性オーナーのセンスが光る、どっしりとした古民家における素敵な空間とモーニングの内容であった。
古民家を使ったお店です。入口は普通の家の玄関そのもの。ですけど、入ると、大きなストーブあり、天井が吹き抜け。黒を基調とした落ち着く店内です。先ず、どこの席に座ろうかと悩むと思います。雰囲気が異なって居るからです。ランチは合掛けのカレーを食べました。メインの前に前菜がお洒落です。メインのカレーも器がいい感じ。量は男性だと少し少なく感じるかも。大盛りもメニューにあったな。食後のコーヒーも美味しかったです。お勘定も少し凝ってました。
古民家カフェで店内の至る所に古いアンティーク家具が点在しています。3年ほどかけてテーブルなど手作りで作られたそうで、お洒落でセンス抜群です。コーヒーカップ、お皿や水差しなどもすっかり気に入りました。近くまで来たら行く価値十分のお店です。営業日は要チェックです。
こちらもGBPで見つけてストックしていたお店です。GBPがなかったら絶対に知らなかったお店です。通りからは入ったところにある民家改装のお店で、目立つ看板などありません。ちなみに、板金屋さんが併設して営まれているというかなり異色のお店でした。奥さんが、カフェで、旦那さんが車屋さんって感じかな?お店は雰囲気のあるとてもいい感じのお店で、終始ジブリのBGMが流れていてとても雰囲気がマッチしていました。お香が至る所に焚かれています。蚊取り線香も焚かれていました。とにかく山に囲まれた自然の中にあるタイプのカフェです。モーニングやランチもあり、メニューは限られますがランチのカレーが美味しそうでしたので、今度また来てみたいです。
ツーリング中に偶然見つけて行ってみました集落に溶け込んでおり、ナビで行っても一回スルーしました(^◇^;)古民家をリノベーションしたカフェで、とても居心地が良いですねカレーの二種盛りのランチをいただきましたが、とても手の込んだスパイスカレーで美味しい!古い古民家で本格的なスパイスカレーが楽しめます近くに有ったら通いたくなるお店ですね😎
今日は久々のヒマ中の企画である参加者が確定し、お店に予約の連絡する集合場所→山の中ウロウロ→お店到着の時間は余裕を持って計画する「GARAGE重蔵」(ご主人経営の修理工場)の看板が目印ほぼ予約時間に到着し、靴を脱いで予約席に案内される参加者全員有無を言わせず「カレー2種盛り」で予約時にオーダー済みそして、全員「ごはん大盛り」とする写真撮り忘れたが、店内の小物がとってもステキオーナーのセンスに嫉妬するまずは前菜「サラダ」「食前酢」「パンにトマト(説明あったが失念)」空腹の胃袋が受け入れのためのアップを開始するのが顕著にわかる・・・これはカレーが楽しみだカレー2種盛りの配膳2種のカレーの説明もいただくが、カレーに見とれすぎて失念食べ物はビジュアルが大切なことを思い出す明らかに異なるスパイスを交互に咀嚼しながら幸せに浸る辛さを抑えるためのポテトフライは優秀だごはんにはクミンが混ぜ込んであり今まで味わったことのないカレーを存分に楽しむそして、黒蜜の乗っかったアイスとコーヒー最高ですわ!そんな、料理も小物もセンスあふれるお店。
名前 |
cafeひめゆり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-78-4177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2024年2月 土 モーニング8:00〜11:00古民家をかわいくリノベーションしてあります。6〜7組は入れる広さ。モーニングは2種類(飲み物代のみ)*フレンチトースト*カレーホットサンドフレンチトーストはほんのり甘くシナモンが振りかけてあり優しい味⤴︎⤴︎大根のサラダ、ゴマドレ⤴︎ヨーグルト、マーマレードジャム⤴︎ゆで卵、温かく半熟⤴︎⤴︎そして珈琲、苦味があり大人の味⤴︎⤴︎入り口引き戸を開けると暖炉とお香でお出迎え😍中はオシャレで可愛くて大好きな感じ😍😍どこ見ても手抜きしてない🥰私ここ究極の癒しかも😍空間がたまらなく好き❤️PayPay⭕️