絶品もんじゃ、懐かし昭和の味。
関西ではお好み焼きはお店の人が焼いてくれるけど、ここら辺りのお店は客が自分達で焼きますよね。奥の座敷で家族7人で顔を突き合わせてお好み焼きを焼いたのは良い思い出です。昔は関原〜梅田には沢山のお好み焼き屋さんがありましたが、今でも残っているのは数軒です。これからも頑張ってお店を続けて欲しいと願っています。※店内は中央に通路があり、両脇に高さ45cm前後の小上がりの畳み敷になっています。立ち上がるのが苦手な人でも、席までにじり寄ってそのまま鉄板のテーブルを皆んなと一緒に囲めます。
東京に行った時の下町もんじゃ❣️今まで食べたもんじゃで1番美味しいのではと思った絶品もんじゃ🤤(もんじゃは数えるほどしか食べたことないですが🙈)東京では子どもの頃からおやつ感覚で食べるそうです🤤🎉.◎若松もんじゃ 1,000円たまごが入ったもんじゃでたこ焼きの中身のようなトロふわ感❣️いくらでも食べれそうでした😆.◎明太子餅チーズもんじゃ 1,000円王道の明太子餅チーズ‼️これは言うまでもなく美味しい♡.◎あさりコンソメもんじゃ 1,000円洋風な味でこれもおすすめ♡.◎五目焼きうどん 840円うどんもありました☺️.モクモク系なので服や髪に匂いがめちゃくちゃつきますがすごーく美味しかったです🤩💪また行きたいお店でした♡\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dインスタにグルメ情報載せてます→ @misa_stagram_osakaフォローしてね❣️\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d
ザ昭和な店内焼くものによってはもくもくですビニールの用意を!お好み焼きの他にも色々ありますメニュー豊富です。
もんじゃ焼きを食べたい!という子供たちの希望で、お昼から営業しているお店を色々検索・・・こちらにたどり着きました。浅草などの観光地以外では意外と少ないんですね・・歴史を感じる店内、豊富なメニューはどれも美味しそうで散々迷いました。ひとつひとつボリュームがあって、お味もとてもおいしかった♪また伺いたいと思います!!
駅から少し外れた激安の八百屋や惣菜屋が並ぶ商店街にある昔ながらのもんじゃ屋さんです。4人用の狭めな座敷が6つ程の小さなお店です。もんじゃやお好み焼きのメニューは豊富で肉や海鮮の焼物も充実しています。相当な量を飲んだし食べたし、それを思うと会計間違ってるんじゃないかと思うほど安かったです。
名前 |
若松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3889-4784 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店主がイケメンで優しい方。お願いすると丁寧に焼き方まで指導してくれます。