山々に囲まれた静寂の神社。
つちのこ神社の特徴
山々に囲まれた静かなエリアに位置する神社です。
近くのつちのこ公園からのアクセスが便利です。
階段を登った先にある隠れ家的な神社です。
神社まで車で向かうと道がかなり狭いので、すぐ近くにあるつちのこ公園という場所に車を止めるスペースがあるのでそちらから徒歩で向かうと良いです目の前のコンクリート壁に階段があり、そこを上ると神社です。
槌の子を祀った神社。つちのこ公園の道路挟んだ反対側を登ると見つかる。知らなきゃ素通りしちゃうと思う。看板くらいつけて欲しい。
人の気配がない静かな場所にあるつちのこの御霊を祀る神社です。碑文や縁起書をみるに、昭和30年代にこの近辺でつちのこの亡骸が葬られたのがきっかけのようです。つちのこ伝承に興味のある方は、道路の反対側にあるつちのこ公園と少し離れたところにあるつちのこ館もおすすめです。
つちのこ公園の道を挟んだ向かい側の狭い階段を登った先にありますツチノコは、見つけられませんでした、、、
大変分かりにくい場所です。ツチノコを見つけると賞金が出ます。
名前 |
つちのこ神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大変素敵、山々が綺麗なエリアです。ありがとうございます✨