市川で味わう上品な家系ラーメン。
麺家市政の特徴
家系総本山吉村家から受け継がれた、六角家系譜のラーメンが楽しめるお店です。
豚骨スープに鶏油の香りが引き立つ、特有の味わいが魅力のラーメンです。
チビラーメンやミニチャーシュー丼など、女性にも嬉しいメニューが揃っています。
愛想がよく飯も美味い!そしてサービス精神が極めて高く最高のラーメン屋でした!👍また今度食べに行きます!初めて食べに行く方もとてもおすすめできるお店なので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?😄
バランス系の家系ラーメン鶏が強いく食べやすいかな?ホウレンソウトッピング150円がめちゃ多くて、最高だけどトッピングでスープが冷めるというジレンマが……平日の昼は並ライスがサービス。大盛ライスは50円現金。
六角家系譜で今は無き笑の家でも修行豚骨推しのスープは系譜を彷彿させる出来映え鶏油もらしさを感じさせる良い香りですねー6年ぶりでしたが移転前はもうちょっとライトでクセがないスープだった想いで塩辛さはマイルドでしたが、チャーシューが補うカタチでライスが止まらなくなります今の家系ラーメンの流れだと判らない人が多そうです麺は製麺所不明でしたが見覚えがある麺箱返却忘れかな?(笑)中太麺は表面がツルツルです惜しい!実に惜しいです絶対に力強い麺が似合うって新潟の心一家でも同じ事を言ったはずだが、酒井製麺が似合うんだよなー店主のお考えなんで仕方無いけどねキャベチャー頼むの忘れました(泣)所用があるのでチョコチョコ寄らせてもらいます。
つけ麺大盛1,100円とキャベチャ150円。ここはオープンした25年近く前からキャベチャが気に入っています。キャベツにチャーシューのみじん切りが少々。そしてタレがかかっていて、お酒のあてにちょうど良い。そこへニンニクを投入すると尚旨い。つけ麺のつけ汁は少し薄味だから味濃いめ、脂多めでオーダー。平打ち麺、チャーシュー1枚、海苔3枚、ホウレン草と家系ラーメンをそのまんまつけ麺にした見た目。卓上調味料はすり胡麻、黒胡椒、お酢、ニンニク、生姜は卓上にはなく声をかけたらもらえます。
家系ラーメンのお店です。店名に家が無いので気づかなかったのですが市川にちゃんとした家系のお店があるとは知りませんでした。スープは武蔵家に近い味で旨かったです。普通で濃いめの家系基準でご飯がススム君です。地域的に家系は受けないんですかね?全然美味しいので本八幡の武蔵家行くよりこちらの方が断然おすすめです。あとライスがかなり旨かったです。100円とは思えない盛りと味で大満足でした。好みの問題だと思いますが麺がツルツル過ぎるのがちょっと…おいしいけど家系らしくは無いなと思いました。それでも家系好きにはおすすめ出来る良いお店です。
市川駅近辺の家系では一番美味しい。油もしつこすぎずモタれないのが嬉しい。店内も清潔でベタベタしておらずテーブル席も奥にあり、1
おいしいラーメン屋さん。家系のラーメンっておいしいとおもわせてくれる一杯。松戸に住む、飲食店勤務の健太君(誰?)のおすすめで行きました。笑こってりしていますが、くどくない。鶏油の効果かな。味も調整でき非常においしい。家系ラーメンが好きな人は、濃いめを選択するのがオススメです。味 ★★★ボリューム ★★☆こってり度 ★★☆女性1人入店 ★★★店員の対応 ★★☆・混雑状況平日20時頃訪問。待たずに入店できました。アクセスJR総武線 市川駅 5分位近くのコインパーキングに停めると駐車場割引あり。
初訪問。注文はラーメン(全部普通)、海苔多め、キャベチャー。注文後、即キャベチャーが提供され、食べ終わった頃にラーメンが来た。見た目、スープに膜が張っていて、直ぐにこれまで食べてきた家系と異なることに気づく。スープと麺を数本啜り、今までの家系と比較すると…結構マイルド。味に深みはあるけど、パンチが若干少ない。豚骨が濃くて、醤油と…特に鶏ガラが薄め(※飽くまで今まで食べた家系との比較)。麺はツルツルで、スープとの絡みはそれほど良くなく、結構柔らかい。マイルド。そう書くと資本系(特に壱角家)みたいだけれど、まるで違う。資本系は、鶏油を別途添加して深みを演出しているように感じる(真偽は不明)のだが、こちら市政さんは、スープのコクをごまかして作り上げていない。ケチらずしっかり豚骨を炊いて作り上げたスープなのが伝わる。おそらく鶏は豚骨に隠れて薄目に感じるのだが、これも結果そうなってしまった、というよりは、そういう味付けを目指しているからなのだろう。この味にニンニクを入れると、自分の舌では鶏の存在が消えてしまう気がしたので、卓上のそれは入れなかった。帰宅後、このお店を調べてみると、かの六角家とのつながりがあるお店だとのこと。そうかー、確かに六角家と関係のある店はほとんど行ったことないから、いつものキリッとした感じがなかったのかなぁ?と愚考。個人的にこの味はかなり好み。
自分が上京した時、市川駅付近にある社宅を充てがわれたのだが、まだ再開発前だった当時、線路の高架下に店を構えていたのが、この市政であった。夜になると、客が店外まで列を成していた後景が、今も記憶に残っている。まだ、家系ラーメンが世に認知されておらず、市川付近では家系の走りだったのかもしれない。寒い冬の夜に、この店の鶏油が波々と注がれた熱々のラーメンを食べるのは格別だった。もう、20年近く経つのだが、ふと、市政はまだあるのだろうか?とググッてみたら、近くに移転し、営業を継続していることが解ったので再訪してみた。らーめん(脂多め)750円+半ライス60円 を注文。結論から言うと、美味い。味もほぼ当時のままだと感じた。何とも言い難いのだが、鶏油の香りが独特な感じがして、あの時食べた味だ。と懐かしさが込み上げて来る。麺も舌触りと歯応えが良い。スープもしっかりした旨味がある。そして、大量の鶏油の蓋による熱々な感じも良い。20年近く経過しているにも関わらず、パフォーマンスがほとんど劣化していない事に感動させていただいた。また訪問させていただきたいと思う。
名前 |
麺家市政 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-322-4166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

家系総本山吉村家の元直系、六角家系譜を堪能できる美味しいラーメンでした。戸塚まで…わざわざ行かないで食べれるのは、良かった😍2024年7月に再訪するとラーメン950円に値上りしてました😅