御岳山の最高所、真神に出会う。
大口真神社の特徴
大口真神社は御岳山山頂にあり、信仰の対象として有名です。
武蔵御嶽神社の周辺には多くの摂社が点在しています。
奥宮遥拝所の手前に位置し、静かな祈りの場所です。
武蔵御嶽神社の中程にあります!漫画ワンピースヤマトのイヌイヌの実!モデルが大口真神ですね!すごくパワーをもらえました!
真神はまことの神であり、オオカミのこと。江戸時代から「おいぬ様」と信仰された。「おいぬ」は「老いぬ=老いない」にも通じて、健康・長寿の神でもあるそうだ。
御岳山の最も高い位置、奥宮遥拝所のすぐ手前にある。御岳山山頂の石碑もすぐ脇にあり、一番高い所から守護神として下界を見下ろしている様である。御岳山の説明では、日本武尊の東征時に御岳山から西北に向かう最中、悪神が大きな白鹿として現れ道を遮ったので日本武尊は野蒜で退治した。しかしその途端山鳴りがして濃霧に包まれ道に見失ってしまう。そこへ、白狼が突然現れ武尊の軍を道案内した。武尊は白狼に大口真神としてこの御岳山に留まりこの地を守れと命じて以来信仰されているという。現在でも「おいぬさま」として魔除け・火難・盗難・病気・憑物など厄除けの神として南関東一円で信仰が残っている。狼の護符として現在でも頒布されているが、本殿では無くお祀りされているのは末社のここである。10年以上前、地元の東京からはるか離れた勤務地でパワハラに悩んでいた時、ここに参拝したのが転職のきっかけだった気がする。40過ぎて安定した上場企業から去る勇気はとても無く、かと言ってパワハラで体調崩し身寄りも無い土地で独り苦しんでいた。しかしここを参拝した時「戻ってこい」という言葉が脳裏に浮かんだのがきっかけで転職活動し、結局別の上場企業に再就職を果たした。その後も勤務地を転々としたが巡り巡って現在神奈川勤務で落ち着いている。今ではこれも御神徳だったのではないかと感じている。
名前 |
大口真神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大口真神社は御岳山山頂にある神社ですが、武蔵御嶽神社の周りにはいっぱいの摂社があります。