西船橋駅近く、子供の笑顔満開!
西船近隣公園の特徴
西船橋駅から徒歩圏内でアクセスが良好な公園です。
線路沿いにあり、電車好きな子供にも最適な遊び場です。
春になると美しい花壇が訪れる人を楽しませてくれます。
小鉄にはたまらない西船橋駅近くの公園。駐車場も6台停められ、手押しの井戸ポンプがあるためちょっとした水遊びもできます。細長い公園のため球技には不向きですが、逆に幼児を安心して遊ばせることができます。自動販売機が公園内になく、徒歩5分少しはかかる近隣の駐車場ににしかないため、水筒の持参がオススメです。
細長い公園です。散歩するのにいいですね。健康器具もあります。トイレあります。
子供を遊ばせに行きます。ここでしばらく遊んだあとに、近くの図書館によって絵本を借りてかえるというルートはおすすめです。公園から見える高架下にもブランコがある公園があります。
日当たりもよく管理も程よいので気持ちよく利用できます。桜が終わった4月下旬はつつじが満開でした。公園の船橋寄りの入り口に駐車場もあります。
昭和44年に、総武本線複々線工事に伴い、それまで市川駅や下総中山駅で取り扱っていた貨物扱いを集約する為に設けられた西船橋貨物駅の跡地になります。国鉄最終年度の昭和61年11月改正で西船橋の貨物扱いは廃止されてしまいました。晩年は新小岩操車場からDE10牽引の西船橋発着貨物列車(691レ・692レ)が設定されていたようです。
JRの線路(手前は総武快速線)に沿った結構細長い公園です。遊具やトイレ、駐車場も完備された所で、子連れが多い印象。落ち着ける公園です。
コロナの影響かせっかくの水場には水も流れず、暑い日の涼も感じられませんでした。人通りはありますがベンチなどを利用する人もなく、待ち合わせにちょうど良いと感じました。トイレは和式便座のみですが清掃されて清潔な印象でした。ウォーキングのコースならここで休憩はなかなか良いと思います。
線路沿いにある公園。電車が見えるので鉄道好きにはオススメの公園です。この辺りにしては珍しく、遊具も充実しているので遊具だけでも楽しめます。遊具は複合遊具が二つありますが、滑り台付きの遊具は階段で登れるので1歳台の子供から楽しむことができると思います。
子供が一番好きな公園です。キレイな公園で、総武線電車が近くを通ります。
名前 |
西船近隣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-436-2111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kouen/002/p041565.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特にこれと言って何もないけど、綺麗に整地されていて、小さい子をお散歩させるのにとても良い公園でした。遊具があると、なかなか帰らなくてそれも大変なので、ちょうど良かったです⭐︎