明るい公民館で、遊びと学びを。
浦安市 高洲公民館の特徴
新しくて綺麗な高洲公民館は、利用しやすいと評判です。
小学生たちが遊ぶ自由に入れる室内施設が魅力的です。
特有のロッククライミングが楽しめる場所として人気です。
隣にスーパーも在り、公民館としては新しく綺麗です。図書館も併設しています。
小学生くらいの子供たちが遊びに来ている。一緒に遊んでくれたり面倒を見てくれたりする先生が何人かいるので、親としてはとても安心。順番を譲り合ったり、ルールを守ったりしながら遊んでいる。図書館が併設されており、眺めているだけで本を読みたくなった。
照明がもう少し明るい💡とよいと思います。
地下に駐車場があり、中のホールが広く使いやすい。
新浦安駅から徒歩だと30分。バスか車で行く事前提。地下に駐車場あり。受付で機械に通すと無料になります。公民館内にはテーブルと椅子、ベンチが多数。子供たちも沢山!夏は涼しく冬は暖かい。床暖房がついている座れる場所もあったと思います。部屋数は多く、ほとんど鏡が備え付けか、移動鏡があります。ダンスなどで使用する時は本当に便利。お部屋代もお安い‼️館内とても綺麗✨
図書館は本は少ないけど人も少ないからゆっくり出来るけど・・・エッヘンと喉を鳴らすお爺さんが居てうるさくは無いけど気になって仕方ないから最近は行きません。
此処に居ると、幸せな時間が過ぎて行きます。カフェでボ~っとしてても良いし、図書館で好きな本を読んでても良い。新聞も有るし、お弁当を食べるのもok。そこそこ人もいるので、さみしく無い。
浦安市の公民館で唯一、学習室が部屋になっている。他の公民館は、パーティションで仕切られているだけ。
ロッククライミングがあるのはここならではです。清潔に管理されたトイレは最新の公民館なりにバリアフリーも完備されていて、使いはしませんが有難いなって思います。学生の為の自習室も完備されていますし机が多いのも使いやすいです。ですが図書館の蔵書数は中央図書館には叶わないので、本を探すなら中央公民館へ行くことをお勧めします。他のサークルなどの為の体育館や調理室、音楽室にダンスルームなどがふたつずつ位あるのでいつも賑わっています。
名前 |
浦安市 高洲公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-304-0313 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/bunka/kouminkan/1005645.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗で清潔感ある施設、運動室の体育館はバドをするには天井が低いが、基礎練にはしっかり利用できる。