花月嵐の復活、吉田のラーメン!
らあめん花月嵐の特徴
期間限定の吉田のラーメンが楽しめるお店です。
だるまラーメン900円はボリューム満点で満足感があります。
新しい味を提供する活動を評価された口コミが多数寄せられています。
花月嵐の復活ありがとうございます。2月にだるま大使に変わり、10月からふたたび花月嵐に変わるというわけわからない展開でしたが、また近場で花月嵐を食べれることが嬉しいです。食券をカウンターに出してラーメンが出来上がったら取りに行き、食べ終わると食器を下げに行くフードコートスタイルに変化しました。相変わらずのクセになる味、また伺います。
だるまラーメン900円いただきました!細麺でとんこつラーメンで博多とんこつラーメンに近い感じがしました!濃厚なとんこつの味と細麺が絡んでとても美味しかったです👍最後にスープに紅生姜入れて風味変えようとしたら乾いた感じの紅生姜だったのでスープ味がこないので紅生姜と一緒に食べないと味が変わらない感じだったので汁気がある紅生姜がいいのでわと思いました。ラーメンが美味しかったのでもつごはん?みたいなやつも次回は食べたいですね😋
この間オープンしたと思ったら、もう9月30日で閉店です❗。だるまらーめん¥990\u0026ねぎ¥180\u0026辛子高菜¥100\u0026替え玉ハーフ¥100を頂きました。麺は細麺ストレートで、群馬豚骨とのことですが博多ラーメンに準じますが若干さっぱりしています。おろしニンニクを頼むと小さな器に入ったのが提供されますが何個でも貰えます。
群馬の豚骨ラーメンらしい。どう味わっても博多とんこつラーメン。違いはまったくわからない。知ってる味だし、その路線での期待も超えてこない。味はまったくの平均値。白濁した豚骨スープ。細く硬い麺。硬さの選択肢にもバリカタがある。唯一の群馬らしさといえば、「だるま」というくらい。だが、だるまには味がない。見た目もだるまっぽくない。だるま感ゼロ。群馬感ゼロ。店名には「無限」という言葉が入ってて意味はわからないけどメニューに「無双」ってのがあって無限に替え玉ができるってこと?システムの説明には●シェア禁止●食べられる量だけ注文してとしかない。説明っていうより、ただの注意書きじゃんね。俺も言いすぎたよ。そもそも群馬感ってなんだよって。だるまらーめん:990円。
名前 |
らあめん花月嵐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-702-3353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

土曜12時過ぎに伺い、期間限定の吉田のラーメン?、餃子、豚もやしをいただきました。1500円くらい?朝食のボリュームがなかったので、さらっと食べました。ラーメンは限定の割には、うーん。900円台は高いかも。監修先への支出もあるのは分かりますが。餃子は以前より小さくなった、と思います。ここは初めてなので何とも言えませんが。豚もやしは美味かったです。この店はセルフ。フードコート型です。各テーブルに調味料がないのが、面倒。今回は空いていたので良いのですが。駐車場は隣の焼肉屋さんと共用です。30台くらい停められそう。充分ですね。