清潔な室内でゆったり快眠。
ホテル B4T 赤羽の特徴
清潔な室内で静かにゆっくり寝れたので快適でした。
Suicaの登録が簡単で、カードキー使用が便利でした。
リノベされた新しい施設で、利便性が高く手軽に利用可能です。
Suicaの登録が簡単で、カードキーになるのも楽で良かったです。また、1階に24時間営業のNEW DAYSがあるのも便利でいいなと思いました。
他の人の口コミにあったので、あらかじめ自分でカミソリとボディタオルは買って行きました。エレベーター脇の部屋でしたが静かに過ごせました。無人で完結するので、機械扱いが苦手な人は避けたほうが良いかなと。2024年現在ホテル代が高騰している中、比較的安価かなと思います。窓下の通気口から冷気が寒いです。換気のために必要なのだと思いますが、もう少しなんとかならないのかなぁと感じました。熱めの風呂に入ってサッサと寝たので気にしないように過ごしました(笑)
新しいが狭く、リノベなので若干の古さも感じるが、しかし利便性や手軽さでは強いホテル。土曜日の都内は木場とかにいかないと値段が高く、新宿に一本で行ける場所だとホテルメッツ武蔵境でも16,000円。そんな中で同じJR東日本グループがメッツより廉価版として運営するのがB4T。まずフロントが存在せず、チェックイン・アウトは完全自動。代わりに24時間のNewDaysが入口を兼ねる。宿泊者はSuica(モバイル可)をルームキーとして登録できる(無い人はカードキーを貰えるらしい)。見た目はきれいに改装されているが、元々昭和のビルのようで、エレベーターの挙動や窓にそんな雰囲気が残る。エアコンは集中に加えて別途個室用があるなど快適さは悪くないが、壁が薄いのか廊下で他室の音が聞こえてくることがある。フロント無人の代わりにアメニティは全て部屋に置いてある。部屋は狭い。寝るには十分だが、特にユニットバスはかなり狭め。これなら浴槽無しでシャワールームだけでも良かったような。とにかく駅から近く、南口改札から西に抜けたら20歩くらいで着く。利便性の高い赤羽というのも強い。この場所でこの値段なら贅沢は言えないか…という感じ。ただ10年くらい経って劣化が見られるようになると、どうなんだろう、という気もする。
名前 |
ホテル B4T 赤羽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.hotel-b4t.jp/akabane/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=websitelink_akabane |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

清潔な室内は静かでゆっくり寝れました。駅からとても近く赤羽という土地柄飲食店も多くあり便利です。何度か利用してますがとてもコスパの良いホテルだと思います。