まっすぐな谷でパワー全開!
分杭峠の特徴
中央構造線のまっすぐな谷を訪れる楽しさがあります。
ゼロ磁場パワースポット巡りで体調が改善されたとの声もあります。
駐車場には多くの車があり、賑わいを感じられます。
シャトルバスに乗っていきます。気場に行くときに、クッション、ストック貸してくれます。お尻痛くなく助かりました。小さな虫が色々飛んでたり気になる人は大変かも。
中央構造線の「まっすぐな谷」を見たくて訪問。なるほどねえ、という感じでした。一方で、このあたりゼロ磁場で有名とのこと、峠の看板あたりでも感じる人は何か感じるのでしょうか? 鈍感な私は何も感じず、でした・・・。
ゼロ磁場パワースポット巡り🍀ピリピリは感じなかったけれど痛かった手や足が帰って来て痛くなくなった気がします‼️駐車場🅿️にはたくさんの車がありましたが朝一番の便の🚌💨なので気場にはバスでご一緒の方ばかり…🐶ちゃんも一緒にバスに乗ってたなぁ🤔 一度自分で確かめに行ってみる価値はあるのかもしれません👍
名前 |
分杭峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/bungui/bungui.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年5月下旬日曜日。昨夜からの雨も上がり、天気が良くなりそうなので伊那方面へドライブです。コメント見ると賛否が分かれているようですが、当日は誰も居ませんでした。長野県は峠標識が結構あるので嬉しいです。峠付近は駐車禁止、駐車スペースはありません。