混んでいても味わえる、蕎麦屋の宝。
さくらの特徴
コシの強い手打ち蕎麦が評判の人気NO.1蕎麦屋です。
雰囲気が良く、ランチ時は特に賑わう魅力的なお店です。
ユニークなメニューが揃い、美味しさに満足する食べごたえ満点!
数年ぶりにランチで伺いました。土曜日13時20分位の遅めの時間でしたが、席は半分程度埋まっていました。こちらのお店は以前は年に何度か伺っていたのですが、一時期味がガクッと落ちた時期があって、それ以来足が遠のいていたお店です。今回は天ざる2068円税込を頂きました。そうそうこちらのお店のメニューは、税別表示です。大きく書かれているのでびっくりすることはないですが、税別表示は違法なので直せばいいのになと思います。注文後10分程で提供されました。蕎麦粉、お出汁、醤油ともにかなり拘られているようで、詳しくは写真を見てください。お蕎麦は手打ちでやや太め、結構弾力を感じます。蕎麦の香りも良く美味しいお蕎麦だと思います。お汁は、甘さ控えめ、醤油がやや強めで、鰹節に拘っているならもう少し塩味を抑えたほうがいいかなと思います。天ぷらは、揚げたてで、衣は後から天麩羅粉を打って花を咲かせたタイプではなく、薄衣なので軽くてサクッとした食感で美味しかったです。海老も大きい海老がちょうど良い揚げ加減で、プリっとした食感で美味しかったです。全体的に、以前の美味しかった味に戻ったなという印象です。美味しいですが、値段は2068円と高いので、値段以上の満足感はないですね。これが1500円税込とか、この値段でも大海老天ぷらがもう一匹付いていたら、ぐっと満足感は高かったと思います。支払いは現金のみです。ご馳走様でした。
お向かいの千葉トヨタで車の点検待ちの時間に伺いました。日曜の13時少し前でしたが、すぐに入店できました。私はなめこおろし蕎麦(冷)、同行者はカレー南蛮うどんを注文。程なく運ばれてきました。蕎麦はコシ強めです。なめこ、オクラ、大根おろし、のりが乗っています。見ては気がつかなかったけど、大葉の風味がアクセントになっていて、大変美味しくいただきました。同行者が食べたカレーうどんもとても美味しかったそうです。この日は、普段250円(税抜)の自家製プリンが190円になっていたので迷わず追加注文。しっかりした手作りプリンで、カラメルも程よい苦みで私好みでした。蕎麦類は決して安くはありませんが、このお味なら納得です。また伺って別のメニューも食べてみたいと思いました。
冷たいお蕎麦は美味しかったです暖かいおそばの汁がちょっと今までにない味の汁でびっくりしました・ᴗ・;好みではなかったです。
土曜日お昼時の入店、駐車場に二台分の空きがありました、すぐに満車になりましたけど回転良い感じでした。お蕎麦は好みの常陸の秋蕎麦ですが、ブリンッと少し硬く男前なお蕎麦でした、お汁は鰹を感じられ辛くもなく甘くもない感じに仕上げてありました、蕎麦湯を飲んで出汁の大切さが伝わってきました。コスパ良く感じたそば団子はきな粉が甘さのある味になってました、それが程よく美味しい団子でした、蕎麦の実アイスはもう少し黒蜜が欲しい感じですが、とても美味しいです。もう少しコスパ良かったらと思いました。
雰囲気の良い蕎麦屋。麺はパツパツでコシがあります。幟に出ていた、「あなごぶっかけ彩麺そば」を注文。お値段は確か1,300円弱。サクサクのアナゴ天が5個乗っていました。大根おろしと紅生姜がアクセントですね。サッパリしていて美味い。一緒に行った親は日替わりの天そばセットを頼んでいました。お得ですが結構量が多かったので、少食の人は要注意。駐車場は店の前にありますが、狭いです。昼時はかなり混みます。
ランチに訪問♪うどんもお蕎麦もめっちゃコシが強く最高の食べごたえ(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!プリン🍮も美味しかったです♪(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
雰囲気の良い蕎麦屋。麺はパツパツでコシがあります。幟に出ていた、「あなごぶっかけ彩麺そば」を注文。お値段は確か1
ランチでしたが、安くてボリュームあって美味しい❕
何気なく入ったお店でしたが丼物、そば、何を食べても美味しいし、丁寧な接客で2週連続で行きましたが美味しすぎて幸せが溢れて退店になる素敵な流れになります。
名前 |
さくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-439-8123 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

追記久々の来店で穴子天が付いてるランチをいただきました。穴子もふんわりしてて臭みもなく美味しかったです。美味しいと知人に聞いたので行ってみました。親子丼も卵の火の通り方も好みで味も好みでした^ ^蕎麦も香りがよくつゆも私好みです。12時位に行ったのですが提供スピードも早く満足できますよ^ ^