ロッテの聖地で夢を掴もう!
マリーンズ ミュージアムの特徴
ロッテの歴史が時系列で見れる博物館です。
鳥谷敬選手の商品など多彩なグッズが揃っています。
スタジアムグルメを味わえない試合の日でも楽しめます。
駐車場は事前予約制。自販機のペットボトルは300円いろいろなシートがあって面白い。
店内のレジ待ち行列の進みの早さにはいつも驚かされます。レジ前の空間では足りず店内を曲がりくねりながら行列が続いていることもありますが、大好きなマリーンズのグッズを見ながらあっという間です。レジは10台以上あり、今回はキャッシュレス専用のものもありました。2024/3/17オープン戦にて。
日本海から太平洋まで朝5時からの大移動でした。10時過ぎに到着。早速お土産選びです。少し早かったのかゆっくり見て回られました。郷土の英雄、田中晴也君のグッズを買い占めてあげました(笑)今度来るときは是非勇姿を見たいものです。本拠地だけあり、さすがの品揃えでした。満足、満足。
球場内は良いのてすが、入口から球場までが清潔感のなさと構造の悪さを感じました。ロッテのグッズの多さに驚きました。何度も優勝しているチームは違うなぁと思いました。
幕張本郷駅からバスで球場迄の移動が一寸不便ですが🏟️はスタンドが近く感じる試合開始時間帯は良いが時間が経つと風が強い感じて来る🏟️で良い試合が見れる事が良い。
4年ぷりの野球観戦🤩ワクワクの中、最後は9回裏、サヨナラ勝利に!最高の試合が見れました。選手の皆さん、お疲れ様でした😊
マリンスタジアム老朽化がかなり目立つようになりました。新しいスタジアム建設を!イオン幕張副都心の駐車場が立候補されています。千葉ドームを待っています。現在のマリンスタジアムを改修し2軍スタジアムへ。
試合に集中してたのと雨でスタジアムグルメがほぼ味わえなかった…。今の環境下でも不便さは感じられず楽しい時間でした。
鳥谷敬選手の商品があったので買いましたね。
名前 |
マリーンズ ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

選手のグッズが買えます。ユニホームとタオルが多かったです。試合が無い日も開いてます。