牛骨スープとガーリックライス、食べ放題で満足!
ステーキ共和国 幕張大使館・本館の特徴
食べ放題のメニューに牛骨スープとガーリックライスがあり、嬉しいクオリティです。
テーマパークのような外観で、心躍る多国籍な雰囲気を楽しめます。
ステーキの種類が豊富で、特に580gのエアーズロックがボリューム満点です。
サラダバー豊富牛骨スープやガーリックライスが食べ放題のクオリティを超えて美味しいもったりしたホイップが美味しい。
Not a vegan🙅♂️禁煙🚭店内はそこまで広くはないため、グループ利用の際は事前確認しましょう☎️メニューが豊富で選ぶのが少し大変です。また食べ放題の組み合わせも最初は戸惑うかも🤔メニューによってはコスパ良く、食べ放題すればボリュームも満点に💯😃ガーリックライスが美味しいのでオススメ👍
この間、誕生日の饗しとして友達に連れられて食べてきました。初めて来ましたが、野菜もカレーも食べ放題はワクワクしますね。他にもマシュマロのチョコフォンデュや、自分で作るワッフルなどがありました。飲み物も種類は少ないですがある程度はあります。ただ、コーラはゼロカロリーしかなかったような(T_T)お米は、ガーリックライスもありましたので味変でたくさん食べたくなります!!皆様お誘い合わせの上、ご来店ください(^^)
千葉で展開されているステーキ屋さんローカルチェーン店ですが、ステーキが美味しい!チェーン店ではトップクラスだと思います千葉に来たら寄りたくなりますが、最近店舗が減っているようで心配です…サラダバーなどがついているのですが、これがめちゃめちゃ充実してますフルーツもいっぱいあるし、カレーもあるし、ライスはガーリックライスもありますこのガーリックライスがまた美味しいこれにカレーかけると最高ですワッフルがあるのもめちゃめちゃ嬉しい最高すぎます。
リーズナブルな共和国ステーキから高級和牛までいろいろな種類の肉が用意されています。エアーズロック(アンガス牛)580gをいただきました。さすがのボリュームで二人で分けてもお腹いっぱいです。ステーキソースも2種類ついてきますが、その他にワサビやタバスコも頼むことができますし、肉を温める石も何度も交換してもらえます。なお、ステーキソースどちらかを選ぶことになってるメニューでも頼めば2種類のソースがいただけるそうです。食べ放題となっているカレー、ガーリックライス、ワッフル液、コーヒーゼリーなど店内で仕込んでいるオリジナルとのこと。手がかかっていますね。店のなかの飾り付けはけっこうカオスな感じです。宇宙人👽️ワッフルが楽しいですね。
とにかく美味しくて楽しくてはしゃいだ記憶しかないうちからはまあまあ遠いんだけどなんとかしてまた行きたいなあーそう思えるお店追記 2023年1月久々に入国しました。変わらず存続してくれて有難う。連れが幼体から成体に近くなっていたのでエアーズロックの登頂時間が早かった。ガーリックライスは相変わらず魔性の魅惑の味でしたね。
別館が5/31閉店となり、久々に本館へ訪問!今日のメインは娘が希望したチョコレートファウンテンu0026ワッフル♪まずはメインのステーキとハンバーグを注文し、すぐさま食べ放題のサラダバーと海賊スープ、ガーリックライスu0026カレーを!メインが届く前にお腹一杯に…いつもの事だが…さらに写真も撮り忘れ…締めにワッフルを焼いている間にチョコレートファウンテンを!メロンとコーヒーゼリーも食べて、お腹が限界…娘も喜んでくれて良かった♪
ディナーで訪れました。今回頼んだのは、580gのステーキ🥩全ての注文に、ドリンクバー ライスバー サラダバー そしてワッフルが食べ放題で付いてくるのでお得です。店員の方も話しやすい方だったのでよかったランチの時間がある時に行った方が、ゆっくりの楽しめると思います。
ランチでお得でした☆お肉は300gです!塊肉かと思ったら2枚お肉がのってました。レアが好きなので焦げ目が苦かった。お肉はとても柔らかいです!ガーリックライス、スープの無限ループにハマりました☆近くにあったら太るお店ですね!笑店内も可愛くてステーキ屋さんぽくない、雑貨屋さんみたくてかわいい!店員さんもとても親切でした!!あと、こちらのHPは古いままで、駐車場ありなのかと思ったらありませんでした。食べログだかの口コミに駐車場はないと書いてあったのを読みました!
名前 |
ステーキ共和国 幕張大使館・本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-276-4711 |
住所 |
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417−158 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コスパ良好なサラダバー付きのステーキが魅力の店。1人2000〜3000円位の料金で手頃なステーキが楽しめる。牛骨スープ、ビーフカレー、ワッフルが魅力。ただし、ラストオーダー以降の閉店間際だと、たとえ営業時間内でもサラダバーコーナー、ドリンクバーコーナーを片付け始めてしまうため注意。類似の店舗(ステーキ●スト、Big B●y、ブ●ンコ・ビリーなど)と比較して、30〜50%高く、+20%ほど高品質なサラダバーである。(星マイナス2)焼き肉きん●の3000円コースと比べると、流石に安いが肉の量、食べ放題のサイドメニュー数で大きく劣る。ステーキ共和国の中でもやや動線が悪く、バーコーナーが使いにくい。また、バーコーナーの閉鎖が早い。(星マイナス1)総じて、スープとカレーにこだわりがある、胃袋に自慢があってステーキを食べた上にバーコーナーでガッツリ、食べ放題のカレーや牛骨スープ、手作りワッフルを大量に食べる訳でもなければランチ利用か同業他店望ましいだろう。繰り返すが上記メニューは同業他店と比べユニークで、なおかつ美味しかった。独特の内装は一見の価値アリなのでステーキ共和国に一度も来たことがない人なら一度見に来るのも良いかもしれない。